※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

堺市で産後ケアの宿泊型利用を考えています。ママ友がいないため、実際に利用した方の感想を教えてください。特に赤井マタニティクリニック、大平産婦人科、KAWAレディースクリニックについて知りたいです。

堺市産後ケア施設について

堺市在住で産後ケアの宿泊型の利用を検討しています。

結婚を機に堺に引っ越してきたのでママ友がおらず、
産科の情報がHPやレビューのみとなりますので
実際産後ケアを利用された方の感想やリアルな評判が知りたくご質問させて頂きました。

・赤井マタニティクリニック
・大平産婦人科
・KAWAレディースクリニック

HPを見る限り上記の産院が利用可能な施設の一覧の中でも良さそうだなと思っています。

コメント

ののの

産後ケアは受けていないので、質問の回答にはならないかもしれませんが、大平産婦人科で先月末出産しました!
先生も助産師さんも皆さん親切でこちらの意見を聞いてくださり部屋も全室個室のみで母子同室を強制しない母乳も強制しないこちらがどうしたいかを1番に考えてくれる病院だと思います!なので、産後ケアでも安心して利用できんじゃないかと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答遅くなりすみません💦
    大平産婦人科のHPを拝見したのでますがお部屋もお食事も外観もとっても素敵でした♡
    第一子の時は総合病院で助産師さんが毎日変わり基本母子同室、母乳推進で入院期間に産後うつ気味になったのでのののさんのコメントを見て安心いたしました😭🤍
    一番最初にコメント頂きましたのでグッドアンサーとさせていただきます🙇🏻‍♀️✨

    • 12月31日
м

産後ケアは利用していないのですがkawaレディースクリニックで出産したものです👶🏻💞 皆さん優しくてほんっっとうに最高な産婦人科です!!私も近々産後ケア申し込むつもりでもちろんkawaレディースクリニックにしようと思ってます♡個室も綺麗で広くてご飯もとても豪華です( т ̫ т )♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ございません💦
    実は息子の妊婦健診はkawaさんでお世話になっていたんです🤍
    里帰り出産だったので出産は別の病院となったのですが、検診の時から綺麗で整った設備で出産まで出来たらなと思っていました🫶✨

    • 12月31日