
電動自転車の前かごとチャイルドシートについて意見を聞きたいです。2人目を考えるなら、最初から後ろのチャイルドシート付きも検討したいです。
電動自転車、何を使っていますか!?☺️
自転車屋さん、電気屋さんで色々見てますが、何がどこがいいのかわからず…💦
買い物などするので、前かごは欲しいなと思ってるのですが、後付けのフロントチャイルドシート(ハンドルの間に設置するやつ)は、どう思いますか??
また、ゆくゆくは2人目を授かれたらいいな…と思っています!
最初から、後ろもチャイルドシートついてるやつでもいいと思いますか?☺️
たくさんの意見が聞きたいです!!✨
よろしくお願いします🙇♂️
- ぶーちゃん(5歳6ヶ月)

みさ
後付けのデメリットは膝が当たるみたいです!
私パナソニックので初めから前乗せがついてたものを使ってます!

NAO
YAMAHAのpas Babby unってゅぅ電動付自転車乗ってます。
元々後ろ乗せでフロントに後付でつけてますよ。
今は前に乗ったり後ろに乗ったりしてますが2歳ぐらいまではずっと前でした。
試乗して乗りやすいのを選んだ方がいいです。メーカーによって走り出しとか違います。

たろきち
ブリジストンのビッケモブに乗ってます!
最初は後ろ乗せのみで長男を乗せ前カゴありです(*´꒳`*)
今は次男が前に乗れるようになったので前に後付けで子乗せ座席つけました!
私が選んだ理由はぶーちゃんさんと同じく買い物するので前にカゴは欲しい、カゴ部分に前乗せが付いててもゆくゆく外してカゴ付けられるみたいですがハンドルの型がU字なのでそこにカゴつけるのは嫌でした笑
ヤマハ、パナソニック、ブリジストンと有名メーカーありますが住んでいるのがすごい坂の上でもないし15分圏内の買い物や通院ちょっと遠出して出かける、ゆくゆく通園程度のつもりだったのでメーカーは正直どこでもよかったです笑
ただ、子供を乗せるのに抱き上げないといけないので背の低い方はタイヤが小さい方が楽だと思います。
また、私の乗ってるのはチェーンではないのでお手入れが必要ないのが魅力でした。
ハンドルと私の間に前乗せを付けてますがデメリットは背が低い方は前が見づらくなると思う、レインカバー の種類が少ない事かなと思います!!

あーちゃん
ハイディ2に乗ってます^ ^
前かごは大きめをつけてもらい、後付けのフロントシートもつけて二人乗せてます。
ハイディ2は26インチなのですが、子どもが重くなると乗せるのが大変になるのがデメリットです
後付けシートつけても膝は当たりません!
コメント