
コメント

退会ユーザー
1週間くらいですかね~?
うちは最初の1ヶ月は熱ばかり出して5日間くらいしか通えませんでした😅

まこ
ウチはそんな事なかったです!
2ヶ月近くしてから風邪だったかな?RSだったかな?になりました!
でも保育園行く前から支援センターなども行ってて風邪はひいてたのであんまり変わらなかったです!
むしろ私が産後から免疫力落ちててインフルやらノロやらめちゃくちゃなってます😱
-
ますみ
あっ、嬉しい!!!!
私も支援センターや子どもの集まるところ良く行ってました。だから風邪ひくし、はな垂れだし、腸炎にも…
それで体調を崩していたのか!もしかして、この子、保育園に行ったらもっと???と心配していました。が、もしかしたらすでに免疫をつけているかもしれませんね!!!朗報だ!
そういう意味でも育児休業中に免疫をつける意味でも外出しているといいんだ~。
まっ、本当にそうなのか、保育園通い出してからわかるんだろうけど、いい事、教わった気がします🎵
回答、ありがとうございましたm(__)m- 3月22日

パンダ祭り🐼
うちは預け始めて2週間くらいから鼻水が常に出始め、1ヶ月弱で初めて熱出しました。ちょうど復帰したと同時くらいに…😅
そこから、熱はよく出すは、鼻水が治ったことはないわ、で、これか…保育園の脅威…と思いました(笑)
娘も4月から保育園なので、覚悟してます🤣
でも、確実に強くなりますよ!
-
ますみ
えー😱
復帰は4月の中旬にお願いしたので、出来れば、その間に病気して、強くなって欲しい…そう、都合良くはないとは思ってますが…
回答、ありがとうございますm(__)m- 3月22日

りぃ
預け初めて1週間もしないうちに呼び出しがありましたよ🤣
すごいと聞いてましたが、全然体調崩さない息子が何回も熱を出してびっくりでした!笑
最初の1年は本当に辛抱です😂
でもそれを過ぎると全く熱も出さず呼び出しゼロです☺️
-
ますみ
やっぱり…😣
そうだと聞いて、預けて、しばらくはお休み続けてもらう予定。ですが、1年は続くとなると、覚悟は必要ですね…
回答、ありがとうございました☆- 3月22日

まな
上の子は入園して半月でインフルにかかったり、鼻水は年中垂れてます🤣
下の子はもれなく長女から風邪をもらって生後2ヶ月でRSかかり入院しました💧
毎月病院通いでまともに1ヶ月仕事休まず行けたことはありません😭💧
-
ますみ
歳の近い、お子さんが居れば毎月、病院通いになりますか…すごい…
入院も😭
職場の理解は絶対ですね。
回答、ありがとうございます。- 3月22日

退会ユーザー
上の子は、4月入園で最初の1ヶ月は何故か風邪をもらうこともなく元気でしたが、5月に入ってから風邪をひきはじめ、2ヶ月間毎週小児科通い続けたり、治ったと思っても1週間空けてまた鼻水ダラダラになったりして、1年間で、風邪の薬飲んで無い日をぜーんぶ足しても30日あるかどうかくらいの勢いでした😅
2年目に入ると急に病気しなくなり、数ヶ月に1回鼻風邪ひく程度になりました💦
-
ますみ
えー😱1ヶ月すぎてからですか…
病気になると聞いていて、慣らし保育で育児休業も多めに休ませてもらいましたが…
2年目からは強くなるとはなんだか、心強い!
子どもたちも頑張ったんですね。涙
回答、ありがとうございました!- 3月22日

はる
1ヶ月で胃腸炎もらってきました。数ヶ月は1ヶ月おきに熱が出ましたが大きな病気にはかからず熱も滅多に出なくなりあまり休まなくなりました!
-
ますみ
2歳のお子さんが居るお母さんですか。はじめの1年間は大変なんですね。それもだんだん、減ってきているのか🤔
落ち着く目安は2歳までかな?
回答、ありがとうございました☆- 3月22日
-
はる
2歳0ヶ月で入園しました!
他の子に比べてあまり風邪もらわないので職場の人にすごいね!強いねー!と言われました!- 3月22日
-
ますみ
そうなると、慣らし保育って、1年間と考えたほうがいいですね。
母の代わりは居ないので、子どものことは1番ですが、仕事を始めると休みにくくなるのも事実。
息子くん、強い!頑張ったんですね✨- 3月22日

退会ユーザー
1週間もしないうちに
でしたね。。。
慣らし保育1週間して復帰の予定でしたが
熱で休んでしまい
3週間ほど慣らし保育しました(笑)
それから復帰しても
しょっちゅう呼び出し
熱で欠席が続き
20日間あった有給
2ヶ月でほぼなくなりました、、、
-
ますみ
慣らし保育って、保育園に慣れることをと考えていましたが、体調の慣らしも考えないといけませんね。そうなると、1年間は慣らし保育だ。
皆さん、だいたい1年間は大変でした~って回答なので。
有給、子どもの体調不良のために置いてないと。しばらくは自分のためには使えませんね😂- 3月22日
ますみ
やっぱり、そうなんだ。
個人差はあると思いますが、5日間だと、お子さんも慣れるの大変でしたね。
回答、ありがとうございました!