※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

未就学児の定義と2歳児の連れ去りについて心配。

明日自分の髪を切りに行くんですけど、親と一緒のカットで未就学児半額というクーポンを見つけました。

以下質問です。

①ここでいう未就学児って、やっぱり大人しく座って切られることのできる子を指しますよね?😅表記も「キッズ」(未就学児)って感じだったので、ただし書など特にありませんが、もう少し大きい子どもを想定してますよね?

②もし万が一2歳児OKだとして、コロナ流行っている今、皆さんなら連れて行きますか?

今までセルフカットだったのでたまにはいいかなと思いつつ、上記2点気になっています😅

宜しくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

COCORO

お店によって違ったことがあるので😅行く前に電話したがよいかも?です。。

キッズとか書いてあっていったら3歳からしか受付できないとか言われたことあります。

髪の毛ボサボサは私はセルフできないので床屋でも美容室でも毎月連れていってますよ??

あとは親判断ですね😅

我が家は子ども自身が耳に髪の毛が当たると嫌がったり、痒がったりとか、皮膚炎起こしたりするので、定期的に切ります

ぽよ

先週うちの子が主人と美容院行きましたよ^_^
あまりにも暴れると断られることも有るかもですが基本的には切ってもらえると思います👍

コロナも美容院くらいなら気にしないです^_^

うちの子は借りてきた猫のように大人しかったようでシャンプーもしたらしいです笑

はじめてのママリ


コメントありがとうございました!参考にさせていただきます😊