※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ☆☆
妊娠・出産

赤ちゃんの向きや大きさによるいきみ方のコツについて相談しています。無我夢中でいきみすぎて会陰が裂けた経験があり、いきみ方に悩んでいます。どうしたらいいかわからないそうです。

赤ちゃんの向きや大きさによるとは思いますが、会陰が裂けないいきみ方のコツって何だと思いますか🙄??
一人目は頭囲35.8㎝ととても大きくて、とにかく無我夢中でいきみまくった結果、1ヶ所大きく切開&2ヶ所裂けました💦いきんでいいタイミングでしかいきんでません😣
よく呼吸法とか、最初から全力で思い切りいきまないこととか聞くんですが…いきまないと出てこないし、どうしたらいいのかよくわかりません😅

コメント

もも

徐々に強くしていけば裂けないと思います!
私も1人目は裂けて2人目は裂けずに
産めました😌
裂けると縫って産後がキツかったけど裂けないと普通に歩けてお風呂も何もかもが楽でした!
少しずついきみを強くして頭が出たら力入れずに助産師さんに任せました☺️

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    ありがとうございます✨
    裂けないのうらやましいです🤣
    一回のいきみの中で、最初は弱く~徐々に強くしていくのを毎回やるイメージでしょうか!?

    • 3月21日
m̆̈ ♥

1人目のお産は切らず避けずでおまた無傷でした!
いきめるようになってから出てくるまでが結構時間かかりましたが、後から助産師さんに 逆にそれが良かったのかもねゆっくり伸びていくから!と言われましたよ😊
頭が出かけた状態からまた陣痛が遠のくと引っ込んで…を繰り返しちょっとずつ出てきて、本当に死にそうなくらいしんどかったですが、おまたには優しかったようです!笑笑

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    ありがとうございます✨
    そうなんですね!!あれを長く耐えるのは辛そうですね😱💦できるだけ勢いに任せないようにしてみます😊

    • 3月21日