※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつらぎ
雑談・つぶやき

皆さんは『めざとい(目敏い、目聡い)』という言葉、どう捉えますか?娘…

皆さんは『めざとい(目敏い、目聡い)』という言葉、どう捉えますか?

娘が、床に落ちている毛玉や細かいゴミをつまんで口に入れようとすることが増え、義実家でも同じことをするので義母が『この子はめざといね』と言います。

自分は最初この言葉の意味が分からず、ネットで調べたところ『抜け目が無い、洞察力が強い、見つけることが早い』とのことでした。

意味が分からないうちは『?』な感じで聞き流していましたが、めざといという言葉自体がやや否定的な意味で用いられるそうで、調べた後少しモヤモヤとしてしまいました…


義実家とは別居していますし、交際中から結婚し今に至るまで、金銭面で戸建て購入で援助を頂いた以外全く干渉されることなく、深過ぎず浅過ぎずの関係でいますが…モヤモヤしてしまうのは、自分の語学力が弱過ぎるだけですよね?

コメント

なちょす

娘は大人がお菓子食べる時の袋の音「カサカサッ」ですぐ寄ってきます🤣しかもそれは私譲りです🤣
昔、私が幼稚園から帰宅するとゴミ箱覗いて「ママ、〇〇食べたでしょー!」って言う子だったらしく😅
めざとい子=周りをよく見てる子って思ってプラスに捉えてました笑

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    娘も、お菓子袋を開ける音聞くと高速ハイハイで寄ってきます💦

    自分も、プラスな意味で捉えようと思います💡

    • 3月21日
deleted user

使われる状況によるかもしれません。
そういう場合なら特に気になりません!対象の物がどうでもいい物なので😅
でもこれが、もう少し大きくなって、相手が男性だったり、ブランド品だったり、だと嫌味のように聞こえるかもしれないですね💦

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    確かに、言う対象で意味が違いますよね💦

    男性に対してだと、嫌味に聞こえますね…

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

気づかないでいいことにも気づきすぎちゃうってニュアンスで使ってました。
娘さんへの否定的な発言というより、そんなゴミ見つけないでよ〜!困ったなーくらいの軽い発言かなと思いますよ😌

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    確かに、細かいゴミ探して口に入れているのを見つけてしまうと、自分も恥ずかしくて…😵

    プラスな意味で捉えて、あまり気にしないようにします💡

    • 3月21日