![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月に出産予定の初マタです。東京での転勤に伴い、無痛または和痛分娩で立ち合い出産を希望しています。豊島病院(板橋区)での体験談や、練馬区や板橋区でのオススメ病院情報を教えてください。
9月出産予定の初マタです。
転勤で東京に引っ越すことになりました。
無痛もしくは和痛分娩で立ち合い出産を希望しています。
自分の希望に沿った病院を調べてたところ、豊島病院(板橋区)さんが通える範囲だなと思いました。
そこで、豊島病院で出産された方の実際の体験談を聞かせてもらえたらなと思います。
もし、和痛分娩もされた方もいらっしゃいましたら教えてください😫
また、豊島病院以外で練馬区、板橋区で無痛もしくは和痛分娩で立ち合い可能なオススメの病院があれば教えてください!
よろしくお願いします🥺
- らび(4歳5ヶ月)
コメント
![٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
豊島病院は公立なので予約取りやすいと思いますが、産後スパルタで有名です。
人気なので予約取れるかわかりませんが板橋の“高島平クリニック”“板橋中央病院”“渡辺産婦人科”
高島平クリニックは通院していましたがお城みたいに素晴らしい病院で綺麗で全室個室のシャワールーム付きです。なかなか予約取るのが難しいです。
練馬は“久保田産婦人科”“順天堂練馬”
久保田も最近改装か建て直しをしたので綺麗で人気です。
順天堂練馬も新し目で綺麗です。
小児科もあるので産後安心です。
先生も若くて優しかったです。
らび
コメントありがとうございます😊
豊島病院さんはスパルタと口コミで見ましたが、実際評判などは良くないということなんですかね?😢
地元ではないので分からなくて。
たくさんの病院をご紹介いただきありがとうございます!
高島平と久保田さんは予約でいっぱいとのことでした…。
人気の病院さんはあっという間に予約を締め切ってるようなので仕方ないなぁと😭
らび
何度もすみませんm(__)m
ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)وさんは順天堂練馬病院さんでご出産されたんですかね?🙂
いくつも質問してすみません😭
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
豊島病院は完母推進なので6時間くらいで母子同室って聞きました。
初産だとなれないから泣きそうになるって友達が言ってました。
その他は総合病院って感じだそうです。外環はとてもきれいです。
都立なので費用はとても安いです。
クリニックは人気なので早いですよね。あとはリピーター優先なので早めに行っても予約が取らない時もあります。
私は高島平クリニックからハイリスクになったので日大へ転院しました。
順天堂は保健センターでの検診が順天堂の小児科の先生でした。
らび
返信ありがとうございます😣
本来は産後翌日から母子同室だと聞いてますが、確かに産後6時間後に同室とはスパルタですね😣
出産先まで教えてくださってありがとうございます!
日大はnicuもあるし、ハイリスク妊婦じゃないと通院しちゃいけない気がしちゃって😭
何度も質問しちゃって申し訳ないですが、入院費とかもお高いのかな?と。産後、個室希望なので個室代など気になってます😣
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
友達は中まで裂けたので24時間後から同室だったみたいですがそれでも痛み止めが効かなかったので陣痛より辛かったと言ってました。
しかも、ミルクは小さいコップで飲ませるとかで哺乳瓶は使わせてくれないと言ってました。
日大はほぼほぼハイリスクしかいないですね。
受け入れ先がなければ日大って感じだと思います。
費用は私は帝王切開だったので自然分娩はわかりませんが、1人目は36週から3週間の入院で+高額医療適応で手出し8万くらいでした。
あとは女性疾病で保険も出たので+になりました。
2人目は日曜入院、翌週月曜退院で7万くらい戻ってきました。
入院費は安いですが通院はバカ高いです。最低5千円はしました。
出産前検査は3万くらい。豊島はその半分くらいだったと思います。
通院は他の病院の倍くらいです。
日大の個室は大したことないですよ。洗面が付いているだけです。1万/日
テレビも洗濯機もテレビカードです。
2人部屋は5千円/日です。
2人部屋まではタンスが付いてますが大部屋はテレビだけです。
大部屋は長期入院が多いですね。3ヶ月以上入院している人もいるみたいです。
あと、スタバがあります。
帝京板橋も綺麗ですよ。
らび
かなり詳しいところまで教えてくださってありがとうございます😊
自分は今のところハイリスク妊婦ではないので、それなりに大きい病院で受け入れてくれるところを探さねばと考えています。
でも、本当に色々と参考になりました!