![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳を始めて2日目で、5回ほど起きています。朝まで授乳せず大丈夫でしょうか?朝方に授乳するのは問題ないでしょうか?
夜間断乳を始めて2日目です。
今日は、授乳をしたあと、抱っこで19時前に寝たのですが、今の時点(夜中2時)で、5回ほど起きてます。
今のところ、白湯を飲ませて、抱っこで寝かしつけたのですが、朝ご飯まで授乳もしないつもりなんですが、大丈夫でしょうか?
お腹空きすぎますかね?
もちろんその子によりますが、体験された方、教えてください。
朝方に起きたら、抱っこで授乳するというのをママリで拝見しますが、それは夜間断乳をしているのに大丈夫なんでしょうか?
ちなみに、夜間断乳前は、抱っこで授乳で寝落ち、夜中起きるたびに、抱っこで授乳してました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝起きたら授乳で大丈夫ですよ😊私の場合、胸が張りすぎて痛すぎて5時はもう朝!!と思って授乳しました😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
わかります(笑)昨夜は夜中に搾乳しました💦
5時に起きて授乳してからはもう寝させない感じですか?😶