※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maana🔰
子育て・グッズ

3カ月の娘が夜中に起きることが心配。母乳が足りているか不安で、ミルクを足すべきか迷っています。

3カ月の娘なんですが母乳が足りてるのかなーってたまに心配になる時があります💦
授乳終わった後も泣いてるとかではないんですが夜寝て朝まで寝てる事はありません😵
こんなもんなんでしょうか😳💦 
ミルク足したほうがいいのかなーとか心配になったり😵

コメント

らすかる

完母ですが、夜中と明け方に必ず起きます。
上の子もそうだったのでそんなもんかなって思っています。
母乳は消化が早いって言いますしね。
離乳食が進むまでは夜間授乳してましたよ。
ママが辛いなら夜はミルクで確実に飲ませてもいいかもですね😆

  • maana🔰

    maana🔰

    そーなんですね✨母乳は消化も早いんですね💡
    よかったです☺️
    夜間授乳も慣れたので大丈夫です😊

    • 3月20日
ママぴ

まだまだそうですよ😄
寝てくれる子は低月齢から朝まで寝てくれるみたいですね!
ホントにこればっかりは個人差ですよね😱
上の子は1歳近くに朝まで寝るようになりました😀
ちなみにうちの子はミルク足しても朝までは寝てくれませんでした…😣

  • maana🔰

    maana🔰

    そーなんですね、よく3カ月になると朝まで寝てるとか聞くので、うちの子全然朝まで寝てない💦と思って焦ってしまいました😂

    • 3月20日
はじめてのママリ

完母ですが3ヶ月の時は2~3時間おきに起きてましたよ🙃半年くらいから徐々にですが夜間まとまって寝てくれる様になりました😆!