※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ7122
お金・保険

旦那が給料を3万しか入れず、13万あった給料の行方が気になる。養育費や借金返済で生活が苦しい。別れたいが、お金返済を求められて困っている。どう別れればいい?

旦那が給料を3万しかいれません。
13万あった給料はどこへいったのか。
養育費に借金返済。
このままじゃ生活なんかなりません。

別れたいのに今までのお金返せと。
お金なんかまともに入れたことないのに。

どうやったら別れられますか

コメント

deleted user

結婚してからの収入は共同のものなので、返す必要はないですよ!

お子さん連れて、実家に行けるなら行くのが良いかと。

あとは、面倒なタイプなら弁護士入れたほうがスムーズです。

  • あこ7122

    あこ7122

    弁護士ってどうするんですかね

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず、市などでやってる無料相談に行って相談したよいのでは?
    そこである程度の提案はあると思います。

    ただ、弁護士相談は離婚をするかしないかの相談ではないです。
    こういう理由で離婚したいから、今後の段取りや親権についてどうしたら良いか相談する場です。

    皆さんけっこう、離婚するかどうか迷っていると相談する人も多いようですが、その相談は場所が違いますから(^_^;)

    また知らないと損することが沢山あるので、とにかくいろいろ調べてください。
    調べる内容はその人の状況にもよるので、そこはご自身で考えないといけません。
    シングルになるのだから、基本的にはこれからは全て1人でいないといけません。

    本当、知らないで損するのは良くないなぁと感じます。

    • 5月29日
わわん

その前に、婚姻費用の分担請求調停をやってみられては?通常は、別居中にしますが、同居でも生活費を入れない場合は認められる事もありますよ。