
トイトレを始めて1ヶ月。おしっこはトイレで出るようになったが、トレーニングパンツは早かったか悩んでいる。どうステップアップしたらいいでしょうか?
トイトレを始めてもうすぐ1ヶ月になります。
今はトイレへ連れて行けばだいぶおしっこは
出るようになりました。
言葉では行きたいと教えてくれませんが
オムツ脱いでトイレに居たりします😂
この前トレパンを買ったので履かせたら2枚失敗して
それからは怖くて履かせてないのですがまだ
パンツは早かったのでしょうか?😭😭
トレパンの時は間隔が2時間も開いていなかったです。
どうステップアップしたらいいのでしょうか?
- hm(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

りり
ちなみになんですが何層ですか?

ゆう
根気よくするしかないかなぁと思います😅
うちは夏から始めましたが、座らせれば出るけど、濡れても何も言わない状態からのスタートでした。そして、1回やめちゃいましたが、また保育園にも協力してもらってしています!保育園では1時間おきに誘ってくれてるそうです。やっと、トレパンに少しでもでたら教えてくれ、少しでとめて?トイレで出すようにはなってきました!たまに、トレパン濡れておらず、トイレに走っていき、成功することもあります!夏から始めてようやくといった感じです!根気強く付き合っていくことが大事かなと思います😂😂😂
-
hm
やはり気合いで乗り切るしかないのですね😭😭
こればっかりは子供のタイミングですよね!
もう少し今の状態を保ってみます♡- 3月20日

ママリ
まだまだこれからです✨
長男は4歳でトイトレ始めて1ヶ月でとれました。遅いと周りから言われてましたが、私は子供が自分から興味が出るまで待ちました😆
二人目はお兄ちゃんがするので興味があるらしくトイトレを始めましたが失敗する事が多いですが毎日着替え10着、パンツ10着用意して見守っています✨
いつかはとれるので焦る必要はないし、子供に合わせてあげれば私はいいと思います😊
-
hm
やはりトイレに興味を持つって事がしっかりしてないと難しいですよね😭💦
1人目だからかどうしても焦ってしまって💦
もう少し今の状態を保ってみます♡- 3月20日

ポテト
オムツ脱いでちゃんと自分でトイレに行けるならあとはお母さんの根拠次第だと思いますよ💦
たった2回しか漏れてないのに勿体ないです😰
最初パンツ履かせるといつもと感覚が違うので、おしっこの頻度は上がります!
うちは5分~7分でジャーってなってました笑
それを毎日毎日毎日毎日!繰り返すんです、あえて💡💡
そうするとだいぶ変わってきますよ💡💡
まずはそこからだと思います‼️
-
hm
やはり根拠が大事ですよね😭
また明日から根気強く粘ってみます!
もう少し今の状態を保ってみます♡- 3月20日

ママリ
トイトレが遅れる原因に親の潔癖や、悲しそうな表情らしいです😅💦
パンツで失敗してママ悲しい顔するなら、おむつでする!ってなるみたいです😅💦
ママが失敗が怖いなら、オムツのままトイレに座るだけでもいいと思います😊
hm
3層です!
りり
6層だと漏れにくいので失敗しても大丈夫かなとは思います😣
hm
6層もあるので履かせてみます😌