
主人の実家で同居してる方に質問です。私は主人の実家で、義祖父母、義…
主人の実家で同居してる方に質問です。
私は主人の実家で、義祖父母、義両親、主人、私、息子の7人家族で暮らしています。
私は洗濯、昼食・夕食の準備、食材・日用品の買い物が主な分担になっています。
みなさんのお家はどうですか?
どのように家事の分担していますか??
自分が出かけてできない場合、お願いしますか?
特に何も言わずにやってくれていたりしますか??
もう少ししたら義母に息子を預けて、パートに出ようか考えています。
義祖父母は元気だし、義祖母も家事は全然できます。
義祖母、義母、私の女3人家にいてもすることないかなって感じです、、、
- ふう
コメント

樹ママ
義両親、私達夫婦と息子の5人で暮らしています。
主人が建てた家なので、ローンと光熱費は主人の財布から、生活費は義父の財布から出ているので、買い物は義両親が行ってくれています。
基本的には家事は義母と一緒にすることが多いです。
いまは少し体調を崩されているので、洗濯以外の家事全般は私がしています。
外出してる時は下ごしらえくらいはしてくれています。
(腰痛がひどい程度で動けない訳では無いので…)
パートの件は「ちょっと外で稼いでこようかなぁと思ってるんやけど」ってお義母さんに相談されてみてはいかがですか?

ゆうたママ
義祖母、義母、旦那、私、息子で暮らしています。
義母は日中仕事です。
義祖母にお世話になっています。
自分らの部屋の掃除、水回りの掃除、夕飯後の食器洗い、ゴミ捨てぐらいしかやらせてもらえません( •᷄ὤ•᷅)
息子が一歳ぐらいになったら働きにでようかなと思っています。
-
ふう
コメントありがとうございます。
日々ご苦労様です。
義理のお母様はパートですか?会社員として勤務されていますか?
義理のおばあちゃまもとてもお元気なようですね。
お財布はどうですか??
生活費などは別ですか??
働きに出られる場合、お子様は保育園に入れますか??- 5月30日
ふう
コメントありがとうございます。
そして日々ご苦労様です。
義理のお母様も、樹ママさんも専業主婦をされてますか?
普段お母様とお子様と3人で過ごされてると思いますが、会話とかどうですか??
買い物で欲しいものがあるときは頼みますか?
それとも自分のお財布から出して自分で買いに行かれますか??
そうですね、
もう少し落ち着いたら提案してみようかと思います。
ありがとうございました( ¨̮ )
樹ママ
私も義母も専業主婦ですが、義母は週に3回、半日ほど病院通いなので、そのあいだは息子と2人でのんびりしてます。
基本的には仲が良い方だとは思うので、ワイドショー見ながらワイワイ言ったりしてますよ。
買い物は息子の離乳食の食材は頼みます。が、完全自分のもの(化粧品など)は出かけた時に買ってます。
同居はお金の面など少し悩みますよね。。。