※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽろろん
ココロ・悩み

家族との関係で悩んでいます。息子にイライラし、旦那に理解されず孤独を感じています。結婚や子育ての意味が分からなくなり、仕事の方が楽に感じます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

3連休初日にしてもう家族といるのに息が詰まっています。
子供にイライラして叱ると、旦那に「そんなことで怒ってたらこれからやっていけないよ?!」と私が責められます。旦那は私に共感してくれることがなく、どんな相談をしても否定から入ってきます。
何のために結婚して、何のために子供を産んだかわからなくなってきました。
正直、週末家族でいる時よりも、仕事してる方が楽です。
離婚まではいかないですが、こんな生活が何年も続いていくと思うと気が滅入ります。
もちろん楽しいと思う時はあります。

同じような経験されたことがある方、どうかご意見やアドバイスをください。

コメント

ぷにまな

旦那さんに否定されるのはつらいですね😭💦💦💦
うちは母がそんな感じで何を言っても否定から入るのでかなりストレス溜まります。

もしご実家とかが近ければ、少しお子さんと帰ってみてはどうですか??
私は旦那と喧嘩したときは実家に帰ったりしたことあります😂

deleted user

同じ経験は、ありませんが…。マイナスに考えると切なくなるなぁと思いますが、プラスに考えてみてください。ご主人のような言い方する人もいるかもしれないけど、ご主人がママさんやお子さんを大切に思えるからの言い方になるのではないでしょうか?逆に考えて、そうなんだ!とか、うんうんって感じの返事だけだったら、もっとつらいんじゃないかな?って思います。確かに母親の役目は仕事が休みでも家事育児に休みは無いですし大変ですよね。ご主人が、きっと言葉たらずなんだ…という感じには乗り切れないですか?