![mqmq ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市小倉南区の保育園で働く予定です。勤務証明書には、現在の勤務時間と予定の12時〜18時を書くか、予定のみを書くか悩んでいます。祝日は繋がりませんでした。ご教示ください。
何度もすみません💦
北九州市小倉南区です。4月から保育園が決まって
慣らし保育が終われば12時〜18時で働く予定です。
いま短時間認定なので標準時間にお願いするため
勤務証明書を保育園からもらいました。
就労時間のところはいま現在働いてる時間と勤務予定の12時〜18時を書くんでしょうか
それとも勤務予定のみの12時〜18時を書いたらいいんでしょうか?今日電話したら祝日って知らなくて繋がりませんでした😭詳しい方教えてください!💦
- mqmq ☺︎(6歳, 8歳)
コメント
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
慣らしがどのくらいの長さになるかわかりませんが、12時~18時で良いのでは?☺️
提出にまだ期限あるなら、月曜日に電話して確認してからのほうが確実ですね💦
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
会社の人ばわかるとおもいますよ💡
私も会社へお願いしてすぐは書いてもらいました。
そして、その際に会社へ12〜18時で今後働きたいこと伝えてるならその時間で書かれるとおもいます。
-
mqmq ☺︎
分かりました、ありがとうございます☺︎
- 3月21日
mqmq ☺︎
25日までなので月曜日にバタバタ聞く予定です、ありがとうございます🙇🏻♀️🌟