

エイヤ
うちはそんな感じです☺️
基本は外干しで必要ときに乾燥まで。なのでとくに部屋干しの場所はいらないです☺️

なーぽん
晴れた日は外に干すのでしたら要らないかなぁ🥺
ちなみにドラムで乾燥機付きです😍
うちは共働きで週末以外は部屋干し確定なので作りました😊

はじめてのママリ
うちは、一階のテラスに洗濯物も干せる様に屋根を付けて、隣の洋間に室内干しもできる様にしたのでランドリールームは作りませんでした!
突然の雨でも屋根があるから濡れないし、一日雨の日は洋間に室内干ししてエアコンの風を当ててます。
「ランドリールーム」となるとそれでしか使えないので、一つの空間を多目的に使えるように工夫するのもアリだと思います!
テラスには洗濯物の目隠しと、窓を開けても外から見えないように目隠しもしてます。夏はプールしたり、ご飯食べたり、のんびり寛いだり、、一石二鳥どころじゃなく楽しんでます。

はじめてのママリ🔰
我が家はドラムはもう嫌なので、乾太くんを入れてランドリールーム兼WICの収納部屋を続き部屋で作りました。
外には干さないです。
ですが、基本的に外干しをするということならばランドリールームはそこまで必要ないかな。
でも梅雨時期や台風の時、昨年もずっと雨の時期が続いたり天候が読めない時代なので作っておいて損はないかなーとは思います🙄

ママリ
乾燥機で洗ったものをたたむスペースが必要ですね!
コメント