※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

11カ月の娘の睡眠スケジュールについて相談です。朝寝や昼寝のスタート時刻と寝ている時間が知りたいそうです。夜はなかなか寝付かず、保育園に合わせたいとのこと。現在のスケジュールも共有されています。

今日で11カ月になる娘がいます😊

このくらいの子は朝寝、昼寝を何時くらいに
スタートされてますか?
それとどのくらい寝られているか
知りたいです!

娘はなぜか夜なかなか寝なくて、
昨日は10時になってやっと寝てくれました。

保育園も始まるし、保育園のスケジュールに
なるべく寄せておきたいと思ったりも
してるのですが、、、😂😂

ちなみに朝は7時に起こして、
8時頃離乳食 10時頃から寝て
約1時間で起こします!

12時頃離乳食を食べて
2時頃寝てまた1時間程で起こすように
してます!

良かったらアドバイス
お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

あーか

9時過ぎから30分~1時間、14時頃から30分です( ´ω` )/

  • ママちゃん

    ママちゃん


    やはり1時間は寝過ぎなのかもですね🤔
    お昼寝を少し減らしてみます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月20日
ちぃーまま

参考になるか、
分かりませんか😌

寝るときは、
午前中10:00-11:00
午後15:00-17:00

寝ないとき
午後13:00-13:30
16:00-16:40

リズムはそこまで、
気にしてなくて寝るだけ、
寝かせてあげていますっ!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    睡眠は赤ちゃんにとって
    大切ですもんね🤔
    参考になりました😊✨

    • 3月20日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    ただ17:00以降は、
    なるべく寝せないように、
    していますっ😌✴️
    夜寝なくなると、
    そちらも可哀想なので💦💦

    • 3月20日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    そうですよね😊!
    5時頃グズグズはこっちも困るし、やっぱりお昼寝大切ですね✨

    • 3月20日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    後がバタバタになるので、
    やはりお昼寝は、
    大事かなーと思いますっ☺️

    • 3月20日
あっつー

初めまして
私は子供達が寝たら
起きるまで起こさないで
そのまま寝かしときます。

朝子供達は
早い時は4時~5時に起きます
遅い時は6時~7時半くらいまで寝てる時あります。
お昼寝はみんなばらばらの
時間帯です。
夜寝るのはだいたい
20時過ぎ~22時過ぎくらいには寝ています。

  • ママちゃん

    ママちゃん


    初めまして✨
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり、寝かしておくべきですかね😂
    夜寝れるように!と起こしてるのに変わらないし🤭💦

    • 3月20日
まいちゃん

うちの子は7時前に勝手に起床するのですが、朝は9時頃から30分寝ます☺(たまに1時間寝ることあり。本人に任せてます)
昼は家にいる時は14時頃から2時間寝ますが、誰かが遊びに来ていたり外出していたら30分しか寝なかったり全く寝ない事もあります🤔
昼寝を2時間した日は機嫌良く21時就寝、昼寝が少なければグズりながら20時前後に就寝って感じで朝起きる時間は変わりません🤔

  • ママちゃん

    ママちゃん


    勝手に起床えらいですね👏✨
    娘は夜中起きることもあってか
    朝の方が爆睡してる気がします😭

    やはりみなさん寝てるときは
    起こさないんですね!
    コメントありがとうございます☺️✨

    • 3月20日