
フロッキーネームが難しく、息子の昼寝中に試みたが成功したのは3枚だけでした。靴下にアイロンを直接当てるのが不安で、ガーゼハンカチを使ったがうまくいかず、最後は当て布なしで試しましたが濁点がくっつきませんでした。靴下の種類も影響したかもしれず、明日再挑戦する予定です。
フロッキーネーム難しいーーーー😭😭
息子の昼寝1時間半の間にせっせとやってみたもののちゃんと付いたの3枚だけ😇笑
靴下にやるのに直にアイロン当てたらすべり止めのやつ溶けたりしないかな?って怖くてガーゼハンカチ当ててたけど全然張り付かんし、最後はもう当て布しないでやったけど濁点とかがくっつかなかった😢
靴下の種類も悪かったんかな、
明日また頑張ってやってみよう。
- ちぱ💎(6歳)
コメント

ぐーたん☆生涯涼介推し
この前やりましたが濁点も大丈夫でした🤔
なんででしょう…🤔
私の場合ヘアアイロンでやったので大変でしたが😂
そして最初の一足は長時間やりすぎて靴下の色若干変わりました🤣
滑り止め溶けそうですよね😨
靴下はユニクロのやつと西松屋のやつでしたがどちらも出来たんですがなんでですかね…🤔
説明書きにはアイロンして、はがす前にしっかり冷ますと書いてあったので結構放置してから剥がしましたが、、
それでもダメだったって事ですよね😭😭

ぬん
フロッキー難しいですよね😭
ランチョンマットとかは楽ですけど靴下難しすぎてマジックで書くことにしましたw
-
ちぱ💎
やっぱり難しいですよね😭端っこすらついてないものばかりになっててストレスでした笑
やっぱり靴下は厚みとか生地の感じで貼りにくいんですかね!靴下から始めてしまって、そんなこんなですぐ息子起きたので明日は肌着からやってみます🤩- 3月20日
ちぱ💎
本当ですか😳やっぱり私のやり方が問題なんですね💦強く押さえつけるとかいてたので割と体重かけてやったりしたんですが、全然貼れなくて😂
放置するというよりそもそも貼れてない感じのが多かったです😢
滑り止め溶けそうでこわいですよね😫
でも貼れないのがストレスすぎて最後はもう少しくらい溶けてもいいやと思いましたwww西松屋の靴下です🧦
ヘアアイロン凄すぎます🤣🤣私もそうしようかな←
また明日リベンジしてみます!💪