
頻回授乳で悩んでいます。母乳をあげても満足せず、足りないのか不安です。皆さんはどうしていますか?
こんにちは!
現在、生後26日目の女の子を育てる新米ママです。(^ ^)
頻回授乳の件で質問なんですが…
今、混合→完母に向けて頑張っている最中です。
周りや助産師からも母乳は好きなだけあげていいと言われ、欲しそうな時にあげてます。
ただ、あげ終わったあとハァハァしたり、手をチュパチュパしたり、泣いたりして、足りないよーと訴えてるような感じです。その度におっぱい加えさせて、10分に1回はおっぱい加えさせてるような感じになってます。
頻回授乳って皆さん、こんな感じなんですか?
自分のイメージだと、いったん満足してまた泣くみたいなイメージを持ってました。
それとも、自分の母乳の量が足りない⁉︎とも思ってしまいます。( ; ; )
なんだか、娘が気の毒に思えてきて…それとも、完母になった人達は、それを乗り越えてきたのかなと気になってしまいました。
訳のわからない文章ですみません。
経験がある方お話し聞きたいです!
ちなみに、ミルクは朝と夜寝る前に100mlあげて、昼は、母乳だけで頑張ってます。
- みきこ☆(8歳)
コメント

ちゃま
おつかれさまですm(__)m
完母です私。授乳は頻回授乳してますが、授乳し始めて両乳飲んでも足らなさそうだったら様子見ながら乳くわえさせてます。
手手しゃぶりも絶好調でヨダレがダラダラですがギャン泣きしない限りは放置してます。
10分に1回くわえさせるってまではないです。
いろんな子が居るので、我が子はこんな感じで授乳するんだなあと時間と共に慣れました。おかげで乳腺炎にもなったし爆睡時間長くて頻回授乳が頻回にならなくて乳張ってカッチカチを継続中ですm(__)m

みき(*´-`)
私もその頃は混合でした!
30分空かないことはありましたが、あげてもすぐ泣く場合はミルク40とか足してました!
まだ吸う力も弱いので、10分ごとだと赤ちゃんも疲れちゃうかもです!
-
みきこ☆
完母にしようとそればかり考えて、娘の事見てなかった気がします( ; ; )
おかげで少し目が覚めました!
娘の様子を見つつ、おっぱいあげていきたいと思います。- 5月29日
-
みき(*´-`)
1ヶ月ぐらいまでは混合で、そのあとも一時間ごととかでしたが頑張って今は完母で3時間とかあくようになりました!
ママも疲れちゃうし、ゆっくりで大丈夫ですよ~\(^^)/- 5月29日
-
みきこ☆
ありがとうございます😭
焦らず、ゆっくりとやっていきたいと思います😌- 5月29日

こた笑子
生後41日のママです。
私はほぼ母乳です。
上の子がいるので、間に合わないときにミルク1回足してます。
なかなか上の子がいると付きっきりになれないので。。
昼間は授乳10分づつあげたあと、泣かない限り放置してますよ!
1時間後に泣いて→あげる という感じです。
私もすっごいお乳が出るわけではないので、足りてるかなーと思うことがありますが、1時間くらいあけると少しでもお乳が出るので、それを合わせて、子供は満足してる感じです♡
寝る前のミルクは、お乳をたっぷりあげてから、ミルクをあげてますか?
少し減らせそうな感じがします!
-
みきこ☆
寝る前は、母乳→ミルク100mlあげてるのですが、最近残すようになってきたので、母乳の量少しずつ増えてきてるのかな〜というこ感じです。
確かに、少し眠っただけで、胸が張ってくるので、休憩も大事ですね!
最近は、自分のつばも飲み始めて少し心配でしたが、ギャン泣きしない限りは、自分も様子見ようかなと思います!- 5月29日
みきこ☆
ハァハァしたり、手をチュパチュパしたらお腹空いてるサインだと思って、めっちゃあげてました!
やっぱり10分に1回は、やりすぎですよね^^;
自分も娘を見ながら、娘なりの授乳スタイルを探していこうと思います!