![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日頃からよく物をくれたり貸してくれたりする義姉さんにお礼の品を何に…
日頃からよく物をくれたり貸してくれたりする義姉さんにお礼の品を何にしたらいいか悩んでいます。
これまで義姉さんの着なくなった服やカバン、ストールをくれたり
私が妊娠したときにはマタニティ 服やおもちゃ、バンボなどたくさん貸してくれます。
これらは義姉さんの私物も混じっていますが、ほとんどが義姉さんの従姉妹からもらったものらしくそれを私にも貸してくれています。
その都度、お返しするときに菓子折をお渡ししていました。
昨年、義姉さんが第二子ご出産されたため、私も義姉さんが持っていなかった抱っこ紐やガーゼおくるみ、新生児おもちゃ、つかまり立ち時期転倒防止用のクッション、ベビーバスなどお貸ししました。
今回、私が第二子を出産したことで次はベビーベッドを貸してくれました。
まだそのお礼をしていないのですが、さすがに菓子折だけでは感謝の気持ちが伝わらないかなーと少し別のものでお返ししたいと思っています。
あまりに高い品だと困らせてしまいますが、安すぎてもどうかと思いますし、塩梅が分かりません。
大体いくらくらいの予算が妥当だと思いますか?
また良い返しの品があれば教えていただきたいです。
ちなみに義姉さんには5歳の幼稚園に通う長女と8ヶ月の次女の2人のお子さんがいます。
義姉さん夫婦は夜な夜なコーヒータイムをすることがありよくお菓子は食べています。
コストコのお菓子好きみたいです。
義姉さんはホーロー容器とかストウブ鍋とかかわいいキッチン用品が好きですが、おそらく好みがあるのでそういうのは避けようかと思っています。
- おもちゃ
- お返し
- 抱っこ紐
- ベビーバス
- ベビーベッド
- マタニティ
- 新生児
- 幼稚園
- キッチン
- 5歳
- 出産
- おくるみ
- 体
- 服
- 妊娠した
- つかまり立ち
- お菓子
- コーヒー
- 夫婦
- 第二子
- バンボ
- コストコ
- 義姉
- しんママ(4歳11ヶ月, 6歳)
![リッ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッ!
それなら無難に、少し高級なコーヒーとお菓子のセットとかはどうでしょうか?✨✨
それなら、当たり障りもなさそうな気がしますしお菓子ならもしかしたらお子さんも食いつくのではと思います゚+。(o・ω-人)・.。
コメント