![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫の症状で不安。セカンドオピニオンも考えている。情報不足で不安。
絨毛膜下血腫と言われた方教えてください
何度もすみません
昨日の朝、茶色いおりものがあり、電話したところ、
自宅安静と言われました
量が増えたのと少し鮮血が混じって居たので夕方電話すると
来てくださいと言われて行きました
すると、絨毛膜下血腫だと思うけど、この段階ではまだよくはわからないと言われ、まだまだ出血すると言われました。
そして今朝、トイレが赤くなるくらいの真っ赤な出血がありました。不安ですが、まだ出血すると言われてるので安静しかないのかなと思っていますが、心配でセカンドオピニオンをしようかとも迷っているくらいです。
でも皆さんのを見てると、何センチとか何ミリとか入院したとか書いてあって、そこまでちゃんと言われなかったので不安です💦
- めい(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
今日また受診した方が良いと思います😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はそれで入院しました💦
私の場合はずっと茶オリだったのですが、エコー見ると赤ちゃんの上に赤ちゃんよりも大きい血腫があったので入院になりました😨
毎日茶オリが少しずつ出て行って、3週間の安静入院生活の後、茶オリはなくなってて退院しました🥺
-
めい
そうなんですか?!😭
絨毛膜下血腫も、そうかもと言われたくらいで、よく分からなくて…- 3月20日
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
妊娠中期に絨毛膜下血腫で入院していました💦
血腫の大きさが分からないならばまだまだ出血はしてしまうかも……私も突然出血→病院受診(原因分からず)→2日後また出血→病院受診(原因分からず)→3日後大量出血→病院受診(ここでようやく血腫が分かりました……)
赤ちゃんで隠れていたり見えづらい位置だとすぐには分からないケースもあるそうです💦
鮮血が出たらすぐ電話‼︎と言われました。
なのでひとまず同じ病院で見てもらって下さい💦
-
めい
同じ病院の方がいいですかね?!
私はまだまだ出血すると思うから、
1週間後の検診でまた見てみるねて言われて、なかなか行きづらくて😭
いまはナプキンには茶色いおりものになってるんですが。。- 3月20日
-
てんてんどんどん
そこで出産希望ならば同じ病院が良いですよ!
検診はここ。出血は違う病院って聞かないです💦
自分にとって大量に出血したと判断したらすぐ電話です!
かけづらいのもよーく分かります😓
でも血腫の大きさとかはエコーで見つからない限り分からないので……
茶おりなら次鮮血出たらすぐに電話‼︎もしくは張りが出たらすぐ電話!です😊- 3月20日
-
めい
双子ちゃんなので、週数いったら大きな病院になる予定ではあります💦
溜まってる血だと思うので自宅安静と言われました…
みなさん何センチの血腫など言われてる中、なにも言われなかったのが不安で😭- 3月20日
-
てんてんどんどん
それなら次の病院にかかっても問題無いと思いますよ!
血腫ってすぐに見つかる人もいれば赤ちゃんで隠れて見えないケースや、エコーの向きなどでも分からないときは分からないみたいなので、何センチと言われた人は血腫を見つかった人だけです💦
絨毛膜下血腫かも?と言われても血腫が見つからない人も多いそうですよ💦- 3月20日
![とんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんすけ
3人目の時に私も血腫があり(だいぶ大きかったです)自宅安静でした。
普通の生理くらい出血していました😣 安定期くらいまでは週1くらい通っていました。
次に◯日後に来て下さい、とか言われてないんですか?
出血が続くようなら電話した方がいいかもです。
-
めい
血腫の大きさも全く説明なしでした💦
来週検診だったのでその時と言われたのですが、また電話したら自宅安静と言われました…- 3月20日
-
とんすけ
来週検診なんですね!もしかしたら大きさは大した事ないのかもしれませんよ。
上のお子さんもいてなかなか難しいかと思いますが、とにかく今は安静安静です!- 3月20日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
妊娠初期から絨毛膜下血腫があり
今もまだ9×3cmの血腫があります。
私は実家で安静にしている期間があり、同じ産婦人科でも3人ほど医師がいた為毎回言うことがちがいました。
1人の医師には絶対安静、出来なければ入院と言われ
違う医師には絨毛膜下血腫は安静にするかしないかで予後は大きくは変わらないから普段通りで良い、鮮血が出たり腹痛があれば連絡して 位に言われました。
診察する医師や血腫の位置でも安静の度合いも違うみたいなので心配なら一度違う病院へ行かれてもいいかもです!
![のらのら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のらのら
私も11wくらいから出血ありました。元々通院してた個人病院では絨毛膜下血腫とは言われず、一度総合病院かかっとこうと言われ、そこでは絨毛膜下血腫と言われました。私の場合は胎盤の位置も悪く大量出血の恐れがあったので総合病院の受診をすすめられたみたいです。
出血のたびに受診してました。
私も1ヶ月くらいは出血すると言われてましたがそこまで長くなく今はおさまりました。
安定期になると血はかたまり吸収されることが多いと言われました。
何センチとは言われたことないです。
不安なお気持ちすっごく分かります(>_<)今は受診して安静にするしかないかなと😢
めい
いまは茶色いおりものになってるんですけど行ったほうがいいですかね?💦