
集合住宅での生活音について。2階建てアパートと1階に住んでいます。2階…
集合住宅での生活音について。
2階建てアパートと1階に住んでいます。
2階は30代ぐらいのご夫婦がお二人で住んでいます。
上の方の生活リズムがよくわからず、どうしたものかと思っています。
帰宅が毎日深夜0時頃。それから朝の5,6時ぐらいまでガタガタ物音がするので起きていらっしゃるのかなと思います。
真夜中の音には慣れてきたので、そこまで気にならないのですが、問題は上の方がいつ寝ているのか。
真夜中に帰ってくるので朝~昼間だと思うのですが、朝上の子の小学校の登校時間に鉢合わせたり、お昼前にお母さん?が訪問されて一緒にお出かけされていらっしゃったりするのでわかりません。
うちは基本的に6:30ぐらいに起きて、21時に寝ます。
なので起床してから登校時間まではドタバタうるさいでしょうし、昼間は仕事で留守にするので静かですが、帰宅後は寝るまでうるさいと思います。
なるべく迷惑にならないよう、騒がないよう子供には注意したり、おもちゃにはテープを貼って音を小さくしたり、防音カーペットしいたりしてますが、やんちゃ盛りなので限界があります。
今のところ上の方からクレームはないのですが、前に住んでいた方ともめたことがあるので不安です。
うちも夜中迷惑といえば迷惑なのでお互い様なのかもしれませんが。。。
せめて寝ていらっしゃる時間帯に掃除とかは避けようとは思ってますが、生活リズムわからないし、うちにもうちのリズムがあるので合わせられません。
気にしすぎなのでしょうか?
難しいです。
- ちい(6歳, 12歳)
コメント

ささ
全然参考にならないかもですが💦うちは今日下の人に子供の足音がうるさすぎると直接玄関まで来て怒られました。とても気を付けていたのに怒られたのでとてもショックでした。
生活する上で生活音が出るのはしょうがないです。しかも子育てしながら家事をするとどうしてもあちこち動かないといけないし静かに音を立てずになんて不可能です。
管理会社に相談して苦情を言うなら直接じゃなく管理会社を通すことの約束と、こういう理由でこの時間はバタバタしてしまうので申し訳ありませんと管理会社に伝えてもらいました。
また苦情を言われるかわかりませんが、こっちだってこっちの生活があるのだからびくびくしないで生活しようと思っています。(;_;)!!
気をつかって生活していたにも関わらず苦情を言われると傷つきますよね(;_;)

退会ユーザー
上のお宅にうるさいと言われたらお宅だって夜中うるさいですよって言い返したくなりますね😳いちいち合わせる必要ないと思います!
昼間寝ないといけなくて物音が気になって寝られないなら、あちらが防音がしっかりした静かなお家に引っ越せば良いんです。アパートに住んでいる以上、音は仕方ないです😅
-
ちい
そうなんです!
子供がいるからうちのほうがうるさいだろうけど、うちだってあなた方の生活リズムのせいで迷惑してます!って言いたくなると思います。
余計にこじれそうなのでいいませんが。。。
今のところ、鉢合わせしても何か言われるわけではなく、挨拶してくださるのでこのまま様子を見てみます!ありがとうございます!- 3月20日
ちい
さささんも下の方とトラブルになっていらっしゃるのですね。
前のことがあったので。音に対してはとても敏感になり気を付けてはいますが、騒がないなんてほんと不可能なのでどこまで気を付けたらいいのかわからなくなります。
大人だけの生活ならまだしも子供がいると静かになんて暮らせません💦
今のところ苦情は言われないので、今のまま様子を見ようと思います。
玄関まで来てクレーム言われるの怖いですね💦