
娘の卵アレルギーで保育園に不安。エビでアレルギー反応あり、心配。保育園に預けるのがいいか悩む。
4月から保育園に行きますが本当に入れていいのか悩みます。
娘は卵アレルギーで、保育園の給食の卵のある日は完全除去でおかず1品持っていくことになりました。
保育園で、入園前に食べてくださいリストをいただき
昨日まだ食べさせてなかったエビを食べさせました。
そうしたら、口の周りが赤くなりアレルギー反応がでました。。。
様子をみて2時間ほどで消えたのですが、
卵アレルギーが酷かったので恐ろしくなり娘の様子を見てると気持ちが落ち込みキューッと苦しくなりました。。
卵アレルギーなのにエビもダメだなんて。。
どうしてなんだろうって泣きたくなります。。
私のせいだと落ち込みました。。。
働かなければいけない状況ですが、
こんなにもアレルギーがあって日中自分の目が届かない場所に行かせるのって本当にいいことなんだろうかって、考えてしまいます。。
4月から娘を預けるので喝を入れていただけると幸いです😭
- あい(6歳)
コメント

マハロ
喝なんて必要ないです😭
アレルギーはママのせいではないです!
それに今は小さい頃から慣れされていけば食べられるようになる事がほとんどのようですよ😊👌

。
上の子が乳製品アレルギーです!給食は除去食、土曜日はお弁当です。はじめての食材は家であげてから、ってなってますし保育園側も乳製品が出るときは息子を他の子から離してご飯あげてくれてます。今のところ何かあった、とかは無いです!一度息子のエプロン入れに違う子のエプロンが入ってたことがありそれもちゃんと保育園で、洗濯して返してくださいました。
アレルギーある子他にも居ますがみんな元気に通ってますよ✨
-
あい
保育園の先生方もしっかりしてくださってますよね!
ままりさんのお話を聞いて安心致しました!
おやつとか持ち込みになったのですが、他の子の欲しいとかなって食べてしまったらとか思うと不安でたまらないですがおまかせするしかないですね。。
信じて通わせてみようと思います😢- 3月19日
あい
毎日卵はあげてるのですが、体調により体に湿疹がでたりして悲しくなります😭
いつか治るといいなと信じています。。