※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
子育て・グッズ

苗字を漢字で、下の名前をひらがなで書くのは一般的ですか?

保育園の名前書きについて。
苗字を漢字で、下の名前をひらがなで書くのはアリでしょうか?


田中麗奈という名前なのに、
田中れいな
みたいな感じで。。!

上は漢字の方がラクで、下の漢字は画数が多いのでひらがなで書いた方がラクなのですが。。

やはりみなさん苗字と名前は統一してますかね?🤣

コメント

さりさり

保育園の持ち物だと、
名字も名前も、ひらがなで書いてるお子さんがほとんどです😊

  • よう

    よう

    やっぱひらがなですよね!ありがとうございます😊

    • 3月19日
🧞‍♂️

同じく上の漢字ラクで下の漢字画数多いです!
全部カタカナで書いてます✨
クラスに1人の名前なので名前のみですが、下の子はクラスに3人もいるみたいなので全部カタカナで書きます!

  • よう

    よう

    カタカナいいですねー!なんだかんだ1番ラクですもんね😍💕

    • 3月19日
HK*

全部ひらがなの方が子供も自然に自分の名前の平仮名覚えてきますよ😊

  • よう

    よう

    たしかに、子供のことを思うとひらがながいいですよね💕ありがとうございます😊

    • 3月19日
なつ

全部ひらがなにしています😁
うちはどちらも画数多いのでぐちゃってなって読みにくそうなので…

  • よう

    よう

    わかります。。ひらがなでも8文字もあるので、かなりぐちゃってなっちゃいます😭😭😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

同じく名字めっちゃ楽で名前が画数多くて大変ですが、全部ひらがなで書いてます。
子供がそのうち読む様になるものなので✨

おむつだけは面倒で名字ぬかして名前のひらがなだけで書いてたら、毎月買わされる絵本がひらがな名前の記入のみで来るようになりました🤣

  • よう

    よう

    ありがとうございます!オムツは私も下の名前だけで書きました!それでいいんですよね?笑❤️
    そしてもう記入できるなんてすごすぎです!!!!うちの子があと1年後にそんなことできるとは到底思えません笑笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言葉足らずごめんなさい💦
    子供が記入ではなく、保育園の絵本(毎月購入分に)保育士さんが名前を書いてくれるときに入園当初フルネームだったのに、最近は名前のみの記入でくるということです😅

    • 3月20日
  • よう

    よう

    こちらこそ勘違いしててすみません!よく考えたら2歳3ヶ月で文字は無理ですよね😂😂なるほどです!ありがとうございました😊

    • 3月20日
ちぃ

うちも苗字を漢字で、名前をひらがなで書いてます😂
サインペンで書くと名前が黒い丸になっちゃうので🤣

  • よう

    よう

    全く同じです!!笑
    悩んだ挙句、全部漢字パターン、全部ひらがなパターン、苗字のみ漢字パターンとごちゃ混ぜになってしまいました😂😂1番ダメなパターンですよねw

    • 3月19日
ねむいちゃん

保育園みんなひらがなだから
ひらがなで書いてますよ~🍀

  • よう

    よう

    ありがとうございます😊やっぱみんなひらがななんですね❤️

    • 3月19日