※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子のお世話になっている女の子に感謝の気持ちを伝えるため、卒園式前にメッセージカードを渡したい。挨拶ぐらいの気持ちで、折り紙と一緒にありがとうの言葉を書いて渡す予定。

卒園するお子さんがいらっしゃる方に質問です🌸

息子の事をすごく可愛がってくれている年長さんクラスの女の子に折り紙でおったメッセージカードみたいなのを渡したいなと思っているのですが、迷惑でしょうか?子供がもらっていたらお母さん的には重いですか😅?

息子は毎朝保育園へ泣きながら行ったり保育園の門から先生がいる所までなかなか行けず、すんなり行けた事がありません😅そんな息子に毎朝その女の子は声をかけに来てくれて、私自身もすごく助かっていましたし、嬉しく思っていました。息子も帰る時にはその子にバイバイを言えて、その子のお母さんにも一度だけ挨拶をしました。息子は多分分かってないですが、4月からその子がいないのがすごく寂しいし、今まで本当にありがとうの気持ちを伝えたいです💦大袈裟と思われるかもしれないですが、息子は言葉の発達が遅く、いまだに会話は出来ないです💦嫌な時は容赦なくイヤイヤするのにその子は毎朝声かけてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

来週の水曜日に卒園式で、その日は卒園式が終わると卒園児の子たちは保護者と帰ってしまうので、会えるのは火曜日が最後だと思います。お迎えの時間がいつも同じなので、その時に渡そうかなぁと思っているのですが、挨拶ぐらいの方がいいのでしょうか?💦メッセージカードと言っても、息子と折り紙をおってそれにありがとうと書くぐらいです😂

コメント

deleted user

素敵だと思います!
私がもしその女の子のお母さんだったら、すごく嬉しいです💕
もし親御さんと話せそうなら、息子にとても優しくしていただいて〜卒園おめでとうございますって軽く伝えておいたらいいと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    よかったです☺️
    重いと思われて引かれたらどうしよう…と思ってました😂
    この連休中に息子と作ってみます❤️

    • 3月20日