![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に心の狭さやイライラに悩んでいます。自分を好きになりたい、気持ちをコントロールしたいと思っています。
質問になってない上に読みにくい文章ですみません💦
育休が始まってから自分の心の狭さ、弱さに凹むことが多くて悩んでいます。
圧倒的に人と関わる時間が減ったせいもあるとは思いますが、小さな事でイライラしたり、そのイライラを受け流せなかったり…😭
働いていた頃はイライラしても新しい仕事や話せる同僚が近くにいたので気持ちを切り替えられましたが、育休が始まって以来気持ちを切り替えることができなくて一人でずーっとモヤモヤ考えてしまいます。
こんな性格の悪い妻、母でごめんと本気で思うのに、ずっとイライラしてしまう。人に優しくできない、心が狭くて汚い自分が嫌いです…
どうしたら自分を好きになれるんでしょうか。
どうやったら自分の気持ちをコントロールできるようになるんでしょうか。
最近ずっと自己嫌悪に陥っていてしんどいです(´;Д;`)
- まる(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
![そよみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよみー
わたしも、元々仕事は接客業をしていて1人に15人くらいと雑談したりしてたのが、今じゃ家族のみで😱
コロナのせいもあり友達とも遊んでないし...本当誰にも会ってなくて常にイライラゲージが90なので
少し嫌なこととかイラってすると爆発しちゃう感じです😱
でも毎晩この子育ての時間は有限で、いつかは私も死ぬし子供達も死ぬって思うと優しくしようって思えます💦
コメント