※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃんさん
妊娠・出産

リットマンの聴診器で胎児の心拍を聞けないのは普通ですか?試した経験のある方いますか?

胎児用のドップラーじゃなくて普通の聴診器で心拍聞いた人いますか?

看護師でリットマンの聴診器持ってますが何回やっても聞けません。ドップラーじゃないと聞けないんですかね?

試した人いませんか?

コメント

ゆうきやん

私も自分で試した時、グル音しかきこえなかったです(*_*)
ですが、旦那さん帰ってきてやりたい!って言ってきたので試してみたら小さくですが、胎児心音聞こえましたよ(^○^)

そう思いこんでるだけかもしれませんが、、(・_・;笑

旦那さんはまったく医療従事者じゃないので悔しかったです(*_*)笑

  • あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    コメントありがとうございます。私もグル音だけでした。だいぶ大きくなってるから聞けるかなぁ~と思うんですが聞けず。
    旦那さんには聞けるんですね~(笑)
    またトライしてみます✨

    • 5月29日
☆

私も看護師しててリットマン持ってます‼︎

昨夜ふと思い立ち、やってみたら聞こえました😍✨
すごーく小さい音ですが、旦那も聞こえる!と言ってました😁

膜面よりベル面の方が聞こえやすいってネットで見たので、それで探しました!
膜面では聞こえなかったけどベル面では聞こえましたよー(^○^)

  • あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    コメントありがとうございます。19週でも聞こえるなら私もうまくすれば聞こえるかな~一応ベル面、膜面両方で何回か試してはみたんですけど。
    赤ちゃんの胎位にもよるかもしれないですね✨
    また試してみます✨

    • 5月29日
  • ☆


    グッドアンサーありがとうございます(^○^)☆
    ちなみに私はおへその真下で聞こえました(*^^*)

    聞こえるといいですねー😍💕

    • 5月29日
deleted user

初期から買っていた聴診器ですが、今になってようやく聞こえます♡
それまで何にも聞こえなくて、
ひゃっくりくらいでしたw

  • あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    コメントありがとうございます。
    普通の聴診器ですか?
    臨月になると更に大きくなるしよく聞こえるようになるんですかね~またちょこちょこ試してみようと思います⤴

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットで買った3000円くらいの聴診器です( ^ω^ )
    なんか、直に聞いたほうが旦那は聞こえるらしくて、『いーなー。ずるいー』と羨ましかったです(^^)
    なんか聞きたくなっちゃいますよねー*\(^o^)/*でも胎動がするたび、あとちょっとしか一心同体でなくなるのか、、、って思うと寂しくなりますが、楽しみも増えてきますね♡

    • 5月29日
  • あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    確かに自分で直には聞けないですもんね~😁
    確かに38週だともう産まれちゃいますね⤴でも早く会いたいですよね🎵

    • 5月29日
amme0301

私も自分の聴診器で試しましたが聞こえず…
どの辺で聞こえるんですかね?

  • あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    コメントありがとうございます。
    ですよね~私もいろんな場所試してみたけど聞こえず。でも聞こえるらしいのでまた試そうと思います😁

    • 5月29日