

らべる
間違ってたら申し訳ありません
何かしら条件を満たしてないと
年長さんに限らず退園だと思います
自治体に確認した方がいいです

はるひ
パートでも産休は取れます、育休も条件を満たしていれば取ることが可能ですが、会社次第なところが大きいと思います。
育休が取れない場合ですが、うちの地域は産休明けに下の子を預けて復職しないと退園です、年齢関係ありません。
お住いの地域のルールによるので、役所に確認してください。

なつ
パートでも条件を満たしていれば、産休育休もらえますよ‼️
パート辞めなければ保育園も入園したままいけるんじゃないでしょうか?

かのん
私の住んでいる市は産前産後各8週間は預かってもらえます。
なので産休まで働いて、産後2ヶ月から働き始めれば預けられ続ける感じです!

きき
保育園自体は年長とか関係なく働いてないと退園になりますね😓
パートでも産休育休取れる場合がありますよ!
私は産前産後4ヶ月の制度使ったので産後の2ヶ月が終わったら就活中としてまた2ヶ月使って、仕事復帰しましたよ〜

あづき
こども園ですか?
うちの息子は、認定こども園なので、0~2歳児クラスは、仕事してないと退園になりますが、3歳児クラスからは仕事辞めてしまっても、1号認定扱いで仕事してなくても預けることできます🤔
普通の保育園なら、全年齢退園になるかと思いますが🤔
コメント