
甥が高校に合格しました。卒業式も終わり、3月中に入学祝いをあげたいと…
甥が高校に合格しました。卒業式も終わり、3月中に入学祝いをあげたいと考えています。
でも、甥っ子は入試が終わってから、遊び放題です。
遊ぶことはいいと思うのですが、新型コロナが怖いです。
新型コロナの感染者も市内で数名出ているところに姉は住んでいるので、書留で送ろうかと思っています。
姉の家へは、一般道で1時間位です。
直接手渡しして、お祝いしたい気持ちはあるのですが
お互いを守るためでもあるかな、と思います。
皆さんが姉や甥の立場なら、このような対応はどう思いますか?冷たいと思いますか?
ご意見、よろしくお願いします。
- ゆあ(6歳)

退会ユーザー
書留でいいんじゃないですか?🤔
どうしても気になるならもう一品お祝いつけるとか。
こっちも年度末だと忙しいですしねー😂

ひなゆり
書留で良いと思いますよ!
車で1時間かかるなら、わざわざ渡しに行くのもなぁ、と思ってしまいます。

ひとむ
高校生になるくらいの子ならけっこう冷めてると思うので書留でいいと思います!
なんなら自分あての郵便物って嬉しいと思います😊
コメント