
今通ってる歯医者さんにものすごく不信感を抱いてます。去年かなり大き…
今通ってる歯医者さんにものすごく不信感を抱いてます。
去年かなり大きな虫歯ができ、歯のほとんどを削ってもらい(神経はぎりぎり生きてるとの事で残してあります)、
白い被せ物をしてもらいました。
問題はこの治療してもらった歯で、定期的に痛くなるんです。痛さにも波があって、我慢できる程度の時もあれば、
夜も眠れない程痛い時もあります💦
その度に歯医者へ駆け込むのですが、
「神経のぎりぎりまで削ってあるから、物を噛んだりした時に神経を逆撫でして痛みが出るんだと思う。食べる時はなるべくその歯は使わないで!反対側で噛むようにして」
と言われて消毒して終わりです😞さらに、
「これからも定期的に痛む事はあるかもしれない。虫歯が深かったから神経ぎりぎりまで削ってある。だから仕方ないよ。あまりにも痛みが強くて我慢できなかったら被せをとって神経とるしかないね!僕は他の生きてる歯の為になるべく神経は取らない方針なんだ」
と言われました💦この先生の言ってる事信じて良いと思いますか?💦
- 🔰

はじめてのママリ🔰
別の歯医者も行った方が良さそうです😂
方針が決まってるなら納得できる方針の歯医者に変えます!!

ミク
少しでも不安があるなら違う歯医者に行きます!!

ゆーくん(*^^*)
衛生士です。
歯医者の先生って本当に変わっている人多くてマイルールをお持ちの先生がほとんどです😅
すぐ神経抜きたがる先生や意地でも歯を抜かない先生‥。
神経をとると歯が脆くなってしまうので神経を残したい気持ちは分かるのですが、それで痛みがあったら意味ないですよね😭
別の歯医者さんに行った方がいいと思います😊
コメント