※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ハウスメーカーとのトラブルや契約書の問題に悩んでいます。引き渡し前に色々なトラブルが起きており、不安を感じています。心配や疑問があり、対応に困っています。

もう、マイホームブルーすぎて…。
こんなハウスメーカーを選んだ私たちが悪かったのですが、この気持ちどうしてくれようか。
営業担当者がくそすぎて担当を変えてもらいました。
色々とありました。
そしてまた、来月引き渡しなのに、
実は、住まいの給付金に請負契約書が必要なのですが、連帯責務なのに主人だけサインしていてわたしがサインしていないので住まいの給付金を2人分もらえない可能性がありますが、下に奥様の名前と実印を捺印していただければなんとか大丈夫そうです。と言ってきました。

契約書を交わした時に、わたしは大丈夫なんですか?
と確認したらご主人だけで大丈夫。って言われました。

勉強していない私も悪いですけど、
でも取ってつけたように私のサイン捺印って腹立ちませんか?
そういう問題じゃないと思うんですけど。
私たちにはきっと一生に一回の契約書だし。
大切な契約書なのにそんな適当に書かせる営業ってどうなんでしょうか?
ほんと、選ぶハウスメーカー間違えた。
他にも色々ありました。
私の心が狭いのでしょうか??
ちなみに写真は色々あった一部です。
コロナの影響でトイレが入らないのに引き渡ししてこようとしてどうしたらいいですか?って聞いたらさぁ?うちは責任ないのでね〜全国みなさん困ってますよ。

まだ引き渡すかどうかもわからないのに引き渡ししてこようとして、正確な請求書も貰っていないのに銀行から貸入れした金額をすべてハウスメーカーに振り込んでください。後日差額をお返ししますと言われた。

外構業者を格安で紹介するといっておいて全然計算の合わない見積もり書を渡してきて、あげく外構業者は待ち合わせ時間に来ず待ち合わせ時間から40分経っても現れなかった。
のに、ポストを壁につけるなら急げと急かされた。
最終確認表を地鎮祭の日に判子押せと持って来て中身を確認したいから今は押せないというと早く押してくれないと着工できないと言われ確認したら自分は押していなかった。そして私たちの手元にある最終確認表にも営業の判子を押していないものがある。
テレビのアンテナ、火災保険はどうなってるの?って聞いたらなぜ私に全部聞くんだと逆ギレされた。

みなさん私の心が狭いのでしょうか?
クレーマーでしょうか?

コメント

ままり

一生に1度の大きな買い物ですから、不安な事やえ?と思う事は言って良いと思います。
ホームメーカー側の対応がなってないと感じました。
お客様ですから。
ホームメーカーを間違えてしまった。
本当にそーだと思います。。

  • ままり

    ままり

    ほんとに失敗しました。
    全然楽しみじゃなくなってしまってこれから始まる35年間のローン払うのすっごく嫌になります。
    全部この前に伝えてというか、発狂してしまいました。

    • 3月19日
y..y

それひどすぎませんか?💦
高いお金だしてそのハウスメーカーに決めたのにそれはちょっと...
上に掛け合ってもいいぐらいですよ!
LINEとか残して上司に見せましょう!
他の人もこんな思いしてるんですかね...
私も今建てようと話してるんですがここまでひどいとやめそうです😣

  • ままり

    ままり

    やはりひどいですよね。
    なぜこのハウスメーカーにしたのか…。
    一年前の私に伝えたいです。
    この最悪なくそ営業担当が営業部の部長なんです。
    部下しかいません…多分。
    部下の前で夫婦でブチ切れしてこの書類に判子推してないのとかは普通なのか!?と部下に問い詰めると

    普通ではありません。

    と言ってました。
    責任とってくれと言うと責任取りますと言ったのでどう責任取れるのかはわかりませんが、しっかり責任とってもらいます。
    なのに、この前責任取る話はどうなってます?と新しい営業担当に尋ねると、

    お金ですか?と言われてしまい余計に腹立ちました。
    お金で解決できるなら、全部更地にして土地だけ返してくれって思いますね。ほんと。

    • 3月19日
  • y..y

    y..y

    こういう場合はどうにかならないもんなんですかね?
    引き渡しはもうされてますか??
    お金とかの次元じゃないのに😣

    • 9月20日
うに

以前の投稿も見てました!本当にその営業担当酷すぎます💦ありえないです!ままりさんが怒るのも当然ですよ!クレーマーなんかじゃないし文句言って当たり前だと思います😭

他の方の質問への返信を見たのですが、ハウスメーカーに責任取ると言われその後責任取るという話はどうなったのか聞いたら「お金ですか?」って言われたんですね。ならお金払ってもらいましょう!全部更地にして土地だけ返してもらいましょう!難しいことかもしれないけどそこまでしてもらわなきゃ腹の虫が収まらないですよね!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    ハウスメーカーの新しい営業にお金ですか?って言われて、お金をお支払いするとか、値引きとかは一切考えていません。営業は悪かったかもしれませんが設計士やインテリアコーディネーターは一生懸命作り上げた形です。そしてまずは私たち新しい営業担当が引き渡しまで全力でサポートさせていただきますって言われました。
    主人は、お金なんて一言も言っていないし新しい営業担当が素晴らしい対応してくれたとしてもチャラにはならない。設計士さんやインテリアコーディネーターさんが一生懸命作り上げてくれたものに泥を塗ったのは〇〇さんですよ。こちらとしては気持ちよく引き渡ししてもらいたいので責任を引き渡し後にと言われても納得いきません。
    気持ちよく引き渡ししてもらうためにもそのまえに私たちが納得いくような責任の取り方を期待してますって伝えてました。
    あしたどう責任取るのか説明してくれるそうです。

    • 3月19日
  • うに

    うに

    ほんと、旦那様のおっしゃる通りです!!旦那様、よくぞ言ってくれました✨✨

    明日説明があるのですね。なんて言ってくるのかとても気になります😣新しい営業も「お金ですか?」って言ってくるあたりそのハウスメーカーの営業担当ろくな奴がいないみたいなので明日も変なこと言ってきそうですね😥

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    昨日責任の取り方について話をしてきました^ ^

    設計士さんがいるのですが、わたしは設計士さんとは仲良し?というかよく話を聞いてくれて、提案してくれます。
    今回のことも1番に謝罪してくれ対応してくれました。
    だから?か設計士さんが昨日は謝罪と営業の社内での処分の説明をしてくれました。
    やはり責任というのは、お金や物でしか取れないので、リビングのエアコン1台つけさせてもらうかそれと同額の値引き、それか家具家電か…など言われました。
    全然納得は出来なかったのでまた考えてもらうようには伝えました。
    私たち夫婦の希望としては、ハウスメーカーのお客様の声として私たちがされたことと、契約書やでたらめな書類などの写真をホームページとインスタにそのまま修正、加筆することなく掲載してほしいといいました。お客様の声やインスタはいいことしか書いてないし、今後私たちのような不愉快な気持ちになるお客さんが減るだろうし、お互いお金もかからずにいいのではないですか?と提案しました^ ^
    設計士さんは、営業はほんとは営業させるべきではないけれどやはり持っている資格が一級建築士なのでどうしてもアピールしたかった。
    僕から見ても、営業スタイルは変わっていないし、ギリギリ我慢して引き渡しされる方と今回のようにもうブチ切れしてしまう方がほとんどでした。
    僕も10年以上一緒に仕事してますが、必要最低限しか会話しないようにしてます。
    ほんと性格悪すぎて無理ですって言ってました😫
    ほんと、仲良しだった設計士さんには申し訳なかったですが…😭

    • 3月21日
  • うに

    うに

    こんばんは(*^^*)
    すごーく気になってたので報告ありがとうございます✨そしてお疲れ様でした✨

    設計士さんはとても良い方だったんですね😭✨
    確かにエアコン1台でチャラにできる話じゃないですもんね·····お気持ちよーくわかります😭!!

    お客様の声って確かにいい事しか載せてないですよね〜😅会社の宣伝にもなるから悪いこと書かないようにしてるんでしょうけど、今回の件はきちんと掲載して、真摯に受け止めてほしいですよね。
    きちんと掲載したほうが、お客様の声を見た人の中には「この会社は包み隠さず掲載するんだな」って好感持つ人もいるかもしれないからハウスメーカーにとっても100%損になるってわけじゃないだろうし。よくスーパーなんかでも【お客様からのお叱りの声⠀】ってアンケート貼り付けてあったりするけど、スーパーからのコメントとかみるとすごく真摯に受け止めて改善策とか書いてあったりするから、アンケートみて「こんなスーパー二度と行かない!」なんてならないですし✨なのでハウスメーカー側は絶対悪いことは掲載したくない!ってごねると思うけど、真摯に受け止めて二度とこんなことがないように改善していく旨をコメントなりでアピールするしかないですよね☺

    やはり、ままりさんのような被害者が大勢いるようですね·····😥その営業ダメダメじゃないか!😭なぜクビにならないんだろう·····。もっと仕事もできて接客もきちんとした一級建築士いっぱいいるだろうに😭

    • 3月21日
みぃちゃま

ハウスメーカーって個人の会社ですか?普通に大きい会社なら本部に電話するのがいい気がしますが。。