
保育園の1歳児のお弁当箱の大きさとおかずについて相談です。240mlは少ないかもしれず、300ml以上は大きすぎるかもしれません。料理が苦手でもできるおかずを教えてほしいです。
保育園のお弁当について🍱
4月から保育園に通い始めます😊
月に1回お弁当の日があるようです。
1歳児のお弁当箱はどのくらいの大きさを使われてますか?
息子はよく食べる方だと思います😋
いつものお昼ごはんの量だと240mlのお弁当箱には入りきらない印象なんですが、300ml以上のお弁当箱を見ると1歳児でこれ持っていくと大きすぎないかな?と悩んでしまいました😅
料理が得意じゃなくてもできるオススメのお弁当のおかずも教えていただけると嬉しいです🥺
よろしくお願いします🙇♀️
- ぴよきち(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1歳児の頃は、300mlを使ってました💡
すき間を埋める為、ブロッコリーとミニトマトは必須です😂
ぴよきち
回答ありがとうございます🤗
お返事遅くなってすみません💦
小さくてすぐ使わなくなるより、大きめにしておく方がいいですよね😁
ミニトマト食べてくれないので、困ったらブロッコリーで森みたいにします🌳笑