
保育園の先生が全員辞めることになり、悲しい気持ち。保育士の入れ替わりが多いのか心配。若い先生が多い保育園で、いい先生が多いのでショックが大きい。
下の子の保育園の担任の先生が3月いっぱいで全員やめてしまうらしい😭😭
入れ替わりが激しい世界だとわかってはいたけど、まさかの全員いなくなるなんて〜💦
今年度から保育園に通いはじめて、すごく先生方に助けてもらったから悲しくて仕方ない😭😭 来年度から担任は変わるだろうと思いますが、保育園内にいるのといないのとじゃ全然違う〜
やっぱり保育士さんは毎年やめてしまう方多いんでしょうか?😭うちの保育園は若い先生が多いからというのもあるとは思いますが、いい先生が多いだけにショックが大きい…
- しっぽ(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

チョコチョコ
うちの娘が通っている園は、今年は退職される方はいないようです😃
3年程通っていますが…
いたとしても、1〜2人くらいですね↗️

日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)
上の子の園は毎年誰かいなくなるし、最速だと4月新任で5月には既に1人いませんでしたw
労働環境は変えられないけど、保護者として利用者として誠実に接しようとは思いますよね...保育園ないと生活できない身としては、何か出来ることないかなと思ってしまいます。
-
しっぽ
辞めるのが0歳児と1歳児クラスの担任の先生に集中していたので、私も親として協力が足りなかったのかな?と思ってしまいました😭💦
いろいろ大変だろうにいつもニコニコ対応してくれてホントありがたいですね✨
でも下の子の大好きな先生なだけにかわいそうだなと思ってしまいます😭😭- 3月19日

はじめてのママリ🔰
私は全員じゃないですが
娘の一番お気に入りの先生が
移動になりました(。•́•̀。)💦
ホント不安しかないです。
その先生以外だと
送ると泣くので(。•́•̀。)💦
-
しっぽ
うちも下の子が大好きな先生が辞めてしまいます😭😭
私も大好きな先生だけに寂しくて仕方ないです💦💦- 3月23日
しっぽ
そうなんですね…私はまだ1年ですが、今年だけで異動も含めて6人いなくなってしまいます😭😭半分が下の子の担任の先生なんです💦
今年が特に多いのかもしれないですね…そう願いたいです😭🙏