
コメント

退会ユーザー
1才児から上がるときは、4人の内半分持ち上がりました。異動は年度末に紙が配られました。

ゆ
公立の保育所は所長以外新聞などにのることはないです。
発表があってから保育所からおたよりがあるくらいですね。
うちは基本年中、年長がもちあがりです。
退会ユーザー
1才児から上がるときは、4人の内半分持ち上がりました。異動は年度末に紙が配られました。
ゆ
公立の保育所は所長以外新聞などにのることはないです。
発表があってから保育所からおたよりがあるくらいですね。
うちは基本年中、年長がもちあがりです。
「先生」に関する質問
スイミング通ってる方教えてください! 次年中の息子にスイミングを習わせたくて体験に行ってきました! 息子は楽しかったと言っていたのですが、気になったのはなんと言っても子供の数です💦 元々人が多いよ!とは聞いて…
小学校の入学式当日、下校した後って、どこ行くのが一般的?常識?ですか?? ちなみにランドセルは義母から、制服は実母から買ってもらいました。 候補としては ①保育園の先生に見せに行く ②実家・義実家に見せに行く …
妊娠7ヶ月になってもまだ性別確定していません🥹 上の写真は男の子のタマタマに見えるんですが、これは一瞬だけエコーに映りました。 ほぼ下の写真のようにエコーでは映っていて、男の子なのか女の子なのかはっきりしませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひーママ
コメントありがとうございます。
1歳児さんからだとそういう配慮もあるんですね☺️
三月も末くらいにならないと分からないですよね💦