
育休中に二人目を考えていますが、連続で育休を取るとイライラするか心配です。産前産後手当はもらえるでしょうか?
私は育休中に二人目がほしいと思っているのですがどう思いますか?
もともと年子は考えていなかったんですが
仕事が介護士で産休入るまでオムツ交換などたくさん動き回っていたせいか早産で産みました!
また早産になったら怖いし周りに気を使われるのも嫌なので育休中にほしいなって思うですが
実際連続で育休取られたらイライラとかしますか?
まだ先の話ですがモヤモヤします
あと産前産後手当とかもしっかりもらえるんですかね?
説明文下手ですいません
よかったらご回答お願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
実際、会社にそうゆう方がいたら、えっ?ってなっちゃいます💦
特に女性の多い職場だったり、次は私が産休入りたいな〜と順番待ちになってたりすると!わたしの職場はそうでした!
けど、とったもん勝ちだと思います。授かったら、仕方ないね。で終わるんじゃないですか?
ちゃんと、理由もあるのならいいと思います😊

みおか
育休を少し早めに切り上げて、少しだけ勤務して、また産休に入ればなんも問題ないと思いますよ!手当ももらえます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
その前に保育園の激戦区なので戻れない可能性もあります😭- 3月19日

すみっコでくらしたい
その前の勤務期間にもよると思いますが
基本的には貰えると思いますよ!
わたしも育休中に2人目欲しくて妊活中です。
1度時短で復帰すると
次に産休育休入った時に手当が減るので
それでは生活苦過ぎて2人目考えられません。
-
はじめてのママリ🔰
他の人と同じように働いていました😢
もう1人同期の子は手厚いサポートだったんですが
私の時は上の方が経験がない方ばっかりだったので😭- 3月19日
-
すみっコでくらしたい
1年ぴったりで産休に入ったとかではなければ大丈夫だと思います。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
- 3月19日

はる
幼稚園の先生が育休空けて来てるなーと思ったら数ヶ月でまた。産休に入られましたよ😆
-
はじめてのママリ🔰
そっちのが周りの人は気分悪くならないですもんね😭
- 3月19日

ママリ
看護師してます!
連続で育休取りました😭
周りもそういう方が多いです🥺
復帰→産休に入るよりは
連続で取って復帰した方が周りにも迷惑がかからないと言われ、計画的に妊娠しました。
-
はじめてのママリ🔰
それ聞いてなんか安心しました😊
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
私はいいと思いますよ*
いろいろ言う方もいるかもしれませんが、その人はあなたの人生に何の責任もとってくれません。
無理して働いて早産になろうが、復帰してからなかなか次の子が出来なかろうが…
他人が勝手に言いたいこと言ってるだけなので、気にしなくていいと思います💦
欲しいと思ってすぐに出来るかもわかりませんし、復帰して仕事との両立が大変だとストレスとかで出来にくくなってしまう可能性もありますし😥
私は賢い選択だと思いますし、タイミングよく出来てすごいなついてるなと思います✨
欲しいと思ったタイミングで出来るのが1番いいですよね😊♪
ちゃんとした職場で勤務歴もあれば手当てはそのまま貰えるはずです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
人の顔色伺って子供諦めても後悔するだけですもんね😭
自分の意見でいこうと思います😊‼️- 3月19日

ママリ
連続育休をしようと考えています。
数ヶ月戻ってきて、また産休ってなることの方が、迷惑かなと感じます。
余計な仕事を増やしてしまうような。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!!
少し伝える時は気まずいですけどね😢- 3月19日
-
ママリ
実は私は、切迫流産で1週間入院を経験しました。
育休中なら、またそうなったとしても、誰にも迷惑かからないですし、余計なことを考えなくてもいいので、こっちも気持ちが楽で。
妊娠中のトラブルを経験すると、次も怖い気持ち分かります。
伝えるのは気まずいですが、その時だけなので、後悔のないようにしたいものですよね。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
私産休入った日に入院しました!!
それがまたって考えると次は上の子もいるので不安です- 3月19日
はじめてのママリ🔰
実際後輩の子がそうで
え?また?って言われてたのでそう思う方はいますよね
私の会社は人数が多くて希望すれば誰でも入れるので順番待ちみたいな感じではないです😢