※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

リスミー2mgで眠気が来ず、追加半錠は適切か悩んでいます。仕事があるため、早く起きたいですが、寝ずに行くのは心配です。

不眠で悩んでいます

リスミー飲んで5時間が経過しました…
全く眠気がきません…
ちなみに2mgです。

仕事もあるので朝の8時前には起きたいです。
追加で半錠飲むのはダメでしょうか?
いつもなら1~2時間くらいで効果がでて
だいたい2~3時間は眠れるんですけど…
このままだと寝ないで仕事に行くことになります🙍

コメント

ショコラ

自己判断はおすすめできません。私も睡眠薬を飲んでいますが、病院に相談されてみてください。

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    すみません、眠れないことが本当にストレスで…。
    1錠を半分に折り更に追加で飲んでしまいました😞
    時間的に誰からも回答ないと思ってたので…😭

    • 3月19日
  • ショコラ

    ショコラ

    副作用などがなければ大丈夫かとは思いますが💦

    リスミーは短時間作用型なので、中時間作用型に変えてもらえるか相談してみてください。飲み慣れてくると、耐性がつき、効かなくなります(^^;

    • 3月19日
  • mama

    mama

    副作用はフラつきとかですかね😭?
    普段からよくフラフラはするんですけど…
    ひどくなると困りますね🙍
    とりあえず眠れたら嬉しいです🙇

    とても詳しいんですね!
    飲み始めて2ヶ月くらいなんですけど、毎日飲んでいるわけではなく、5回以上10回未満ってところです!
    初めて飲んだ日から2~3時間しか眠れなかったので、あまり合わないんですかね…?

    • 3月19日
  • ショコラ

    ショコラ

    不眠症歴10年ぐらいです😂

    副作用は依存、吐き気、口渇、倦怠感、起きれないなどですかね🤔

    短時間作用型は眠りはじめて2~3時間しか効かないほど、睡眠薬としては弱めです(^^;

    • 3月19日
  • mama

    mama

    私は不眠症歴5年目にして
    ようやく薬に手を出しました😫
    ショコラさん不眠の大先輩ですね💦

    キャー…半錠くらいとはいえ
    なんだか副作用が怖いです😭

    リスミーは弱いんですね🙍
    そのことを病院で相談したら
    もっと強めのを出してもらえるんでしょうか?
    子供がいるのであまり深い眠りにつくと、なにかあったらと不安なので…
    適度に効く薬なんてないですよね😞
    ちなみになんですけど、レンドルミンは全く効かなかったので、勝手に3錠飲んでたんですけど、指定よりも多く飲むのはダメですよね😫?
    リスミーも一応1錠までってなってるんですけど、眠れないと増やしてしまうんです…

    • 3月19日
  • ショコラ

    ショコラ

    独断で増やしていくと依存が強くなります。「飲まなきゃ眠れない」との思い込みが激しくなります。

    短時間作用型と中時間作用型を平行して飲めないか相談してみてください😊私はそれで、子育てに支障はありません。

    中時間作用型はサイレースを処方されていました。妊娠前、妊娠中。

    長時間作用型は副作用が激しかったのでおすすめできません。1日中倦怠感、体重も1週間で10kg太りました。

    今はミルタザピン、メイラックス、ルネスタ、ロゼレムを就寝前に飲んでいます。

    • 3月19日
  • mama

    mama

    そうなんです…常に飲まなきゃ眠れない。
    って思ってます💦
    服用回数は少ないんですけど、いつも大事な仕事の前に飲むので、今日はこんなにも効いてくれないなんて…😭

    短時間作用型と中時間作用型ですね、そもそもそういう種類があることも知りませんでした💦
    あと1シートで薬がなくなるので、相談してみようと思います!

    持病で既に15キロ太っちゃったので、これ以上太るのはキツいです(笑)

    結構な種類ですね!
    私も色々試して毎日すんなり眠れるようになりたいです!
    さすがに服用後5時間以上も経って眠気なしだと、このまま朝を迎えて仕事に行くパターンになりそうです🙍
    追加で飲んだ意味もなさそうです。

    • 3月19日
  • ショコラ

    ショコラ

    倒れないでくださいね(^^;

    睡眠薬と抗うつ薬を一緒に飲むので、この数になりました😂でも、かなり減りましたよ😊

    • 3月19日
ゆいx

私は接触性皮膚炎で下腹部の痒みで年明け辺りから寝れないくらいで、苦しんだので…。

薬効果数時間の、不眠の辛さはわかります💦仕事もあるし子供らは朝早いし、夜泣きならまだしも、自分原因での不眠は人格をも変えました💦

私とは原因は違うでしょうが、内科でもいいので、一度医師に相談がいいですよ(^^)

昔、ストレスで寝れなくてドリエルと言う睡眠薬を試しましたが効果はイマイチでした💦

  • mama

    mama

    結局トータル的に何錠か飲んだんですけど6時まで眠れなくて…
    そしてグッドアンサーしたことも知りません💦
    急にすみません😞😞

    • 3月19日
  • ゆいx

    ゆいx


    ミスは仕方ないです💦
    大丈夫ですか?!💦今飲んでるお薬を医師に教え早めに相談しましょう😣

    グッドアンサーに覚えがないのはだいぶ重症かと思うので^^;💦

    ミスグッド訂正機能あればいいのに…と私とはよく思います😅💦

    • 3月19日
リムーヴ

薬剤師です!
増量されても正直問題はないですが(本当はだめですが笑)多分半錠飲んでもあまり変わらないかと思われます😵
早めに他の薬に変えてもらった方がいいですねー😵☁️

  • mama

    mama

    薬剤師さん🙌!
    結局半錠追加しても何の意味もなく…😫
    更に残っていたレンドルミンも1錠追加しました😭
    でも結局朝の6時まで眠れなくて🙍
    8時前に起きるつもりが怠くて8時過ぎに起きました(笑)
    やっぱり変えてもらった方がいいみたいですね💦

    • 3月19日
deleted user

私も眠剤飲んでますが、途中で目が覚めでも、追加すると起きられないと困るので、諦めます。

私は弱めのベルソムラという薬を飲んでいて、それと頓服でワイパックスを飲んでいます。
ワイパックスは一時はゼロになりましたが、最近調子が悪く、飲みながら生活してます。
夜もベルソムラと一緒に飲んで寝てます。

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    私は眠れなかったりすぐに目が覚めると、すぐに追加してしまいます😫
    最高3錠までしか追加したことはないですけど…。
    聞いたことのないお薬の名前がたくさんです!

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当ですね…。
    多分追加はお医者さんに相談した方が良いですよ。

    私も眠れなくて…レンドルミンやら色々試したけど、結局眠れても、朝起きられなくて…ベルソムラは凄い弱い薬なので、寝つきに時間がかかったり、早く目が覚めたり色々ですが、ワイパックス でフォローしたり…。
    薬局で相談しましたが、お医者さんに言ってくださいと言われました。

    お医者さんに相談するのが一番でしょうね。

    • 3月19日