

mama
もう3歳だと騙されないかんじですかね🤔
うちの子はミニカー持ってきて、その上ギリギリにハシに食べさせてたいものもってきて
『車、お口の中駐車させてくださーい』とかいってます
あとは、ホットケーキミックスにいろいろ混ぜて焼いてたべさせます

mako
うちは子供が好きそうなものはあまり意識して作りません。大人が食べたいものを、子供にもあげられる薄味で作る感じで、夜ご飯は基本一汁三菜の和食です。薄味とはいえ全部味付きだと子供には調味料が多くなるかもなので、そういう日は大人と同じおかずはそれぞれ少なめで、加えてかぼちゃとかブロッコリーとか人参とか、蒸しただけで食べられるものをあげたりもします。
ご飯をちょっと高くても美味しいお米にして土鍋や圧力鍋で炊いて、味噌汁はだしをちゃんととってじっくり柔らかく煮込んだ野菜で作り、野菜を蒸すのも多層鍋で無水調理して、根菜の煮物は圧力鍋で柔らかくしてから煮る、など時間はかけても手間はあまりかけずに美味しく作れる工夫を色々しています。ふりかけや魚の干物、ベーコンやハム、漬け物や干し野菜なども手作りしたりしています。
お米をスーパーのではなくお米屋さんの精米したての良いものに変えたらその日に子供が「おかわり!」と二杯食べたり、それまでだしパックだった味噌汁を自分でだしをとって作ったらやっぱりおかわりしたりして、大人にとってしみじみ美味しいなぁと感じるものは、子供にとっても美味しいんだと思います😊

にぎやか大好きママ
コロナウイルスの影響でどこもいけず、天気の悪い日は最悪に食べません。晴れた日はとにかく公園とかで走り回らせてお腹を減らしています。
どんな味付けも、空腹と言う調味料には勝てないんだなぁと思います
コメント