※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

2歳9ヶ月の子供が咳がひどく寝ていても咳が止まらずさっき起きてきて咳…

至急回答お願いします!
2歳9ヶ月の
子供が咳がひどく寝ていても咳が止まらず
さっき起きてきて咳き込んで
吐いてしまいました。今も寝室で
寝かせていますが咳がひどく
ねれないようです…。皆さんなら
このまま朝まで様子見ますか?
それとも救急へ連れて行きますか?
ちなみに熱は昨日今日微熱(37.5~37.9)あり
今はないです。咳1週間前くらいから
続いており薬も貰っていますが
治らず今日の夜もステロイドの飲み薬
飲ませていてこの状況です。

コメント

りん

行っても何もして貰えなさそうだし
めっちゃ待つしお金かかるしほかの病気貰いそうだし💦私だったら朝まで待ちます😭😭
咳可哀想ですね😭💦寝れるといいですけど、、😭💦

りんご

咳が酷いと寝れませんよね。
吐く程なら尚更(>_<)
枕やタオルなどで頭を高くしても効果無いですか?

我が家の場合は、枕などで頭を高くして横向きで寝かせ加湿をしっかりします!
加湿器+洗濯物の部屋干し。

熱も高くないし今夜は救急には行かず家で過ごして朝イチの病院で大丈夫だと思いますが、寝れないと、お子さんもママも大変ですよね(>_<)

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*

ヴェポラップがあれば塗ってあげると
少しはマシになるかもしれません!
ガンガンに加湿して少し上半身を
高くしてあげたり🥰‼️
あとはお母さん大変だけどソファーで
抱っこして寝かせるとか😭
横になってると咳出やすいので💦

熱がないならとりあえず様子見で
大丈夫だと思います!

moon

一度夜間救急へ相談してみてはどうでしょうか?
素人にはわからないので、連絡してみた方が良いと思います。
眠れないほどの咳は危険なこともあるそうです。

うちの子がRSになった時の話ですが、
朝から夜までずっと咳、寝ている間も咳をしていて
熱もあり気管支炎、肺炎を併発していたことがありました。
病院へは毎日通い、吸入等していたのですが
かかりつけ、そうでない病院も夏休みの長期休暇に入ってしまい
同じ先生に診てもらえず発見が遅くなりました。

夜にも咳が治らなくて、救急へ連絡した時には
眠れないくらい咳も止まらず熱もあるのならすぐに連れてきて。
と指示があり連れて行き、脱水もしていたので
ステロイドと水分の点滴をして少し落ち着きました。