
産後クライシスで、子育てへの旦那の協力不足に悩んでいます。ケンカが続き、解決策が見えず不安です。同じ経験の方、いますか?
産後クライシスってやつ?
またケンカ。
産後ケンカばかり。
いつも内容は決まって一緒。
私 「もっと子育てに参加してよ」
旦那「俺は外で仕事してる、子育てだって協力してる」
「毎日イライラされてこっちだってストレスたまる」
「昔はそんなんじゃなかった。もっと(私が)優しかった」
こんなケンカの繰り返しで話し合いにもなりません。
旦那の意見は、私がいつもイライラしてて旦那に対してケンカごしだそうです。
いつもイライラしてるつもりはありませんが、わたしも旦那に対して不満はたくさんあります。
世の育メンと比べてはいけないのは分かってますが、どうしてももう少しやってよ、求めてしまいます。
言ったところで旦那はとくに変わりません。
諦めればいいのかもしれませんが、どうしても口や態度に出てしまいます。
今後このケンカがずっと続くのかと思うと、
これからどうしたらいいのか…
同じような境遇の方、みえますかT^T?
- Ako♡mama*.°(9歳)
コメント

ぷにこ
うちも産後喧嘩ばかりです。
私のイライラがとまりません(><)
年子で2人目ほしいですが
旦那とするきになれません。
諦められたらどんなに楽か、、、
いないと思って生活すると楽だよ
と、友人に言われましたが
それって超難しいです💧💧

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
うちも同じです。
やはり子供のことで喧嘩が増えますよね
私も出産してから
前はそんなんじゃなかったって言われたのが凄くショックと同時に
お前もだろ!と思っちゃいました(笑)
いまは落ち着いたんですが
また2人目妊娠してしまいまた喧嘩が増えそうです転職_(._.)_
-
Ako♡mama*.°
コメントありがとうございます。
昔のわたしがどんなんだろうとしるか!今はこんなんですよ!どうしろと!
と言ってやりました!笑
好きでこうなってるわけじゃないし旦那がいう昔の私と、私は変わったつもりはないのに。
二人目(゚o゚;;
おめでとうございます!
うち今の状態で二人目出来たりしたらケンカが半端なくやばそうです(・_・;- 5月28日

ぴちゅ
うちもです!!!
しかも主さんの旦那さんとまるっきり
おなじこといわれましたw
まえはそんなじゃなかったって!わら
産後の疲れとかって
男にはわかってもらえなくて
つらいですよね、、
-
Ako♡mama*.°
コメントありがとうございます。
同じでしたか!笑
昔はそうじゃなかったって言われてもそうさしたのはお前だわ。って感じです。
泣いて訴えても伝わらないのって本当にツライです。
産後10ヶ月…
もう10ヶ月になるのに何回ケンカしても全然変わらない旦那、もうイヤです。- 5月28日
-
ぴちゅ
ほんとにそれです!!
かわったのは旦那が原因!!わら
わからないですかね、男は!怒w
あたしはいま里帰りのなんでいいんですけど、里帰り中なのにもかかわらず喧嘩が絶えずあたしも今までの蓄積があって爆発して
もう帰りたくない、って言っちゃいました!われ- 5月28日
-
Ako♡mama*.°
里帰り中も里帰り中で(車で、10分の距離なので)なんで会いに来ないの!などよく私が怒ってました😂
里帰り終了からは、ほぼ夜な夜な私が泣いてましたよ(笑)- 5月28日

遥母
答えにはならないけど、、、うちも最近態度に出てしまう(´Д` )
出産前は働いてきてくれてるのだからと寝る前にマッサージしてって言われても嫌とは思わなかったけど最近してって言われると無性にイライラする(´・_・`)
断ると最近冷たくなったと言われるしうちも疲れたと言いたい(T ^ T)
-
Ako♡mama*.°
コメントありがとうございます。
最近冷たくなった!もよく言われます!
そんなこと言われてもね💧
わたしが疲れたと言っても旦那は、そんなもんだ。の一言で片付けます。
思い出しただけでまたイライラしてきます😂- 5月28日
-
遥母
Akoさんとこと同じ返事返ってきた!(´・_・`)
なので今日お弁当にわざとお箸をつけないってささやかな嫌がらせをしてみましたw
ちょっとスカっとしました!w- 5月28日
-
Ako♡mama*.°
手で食え!ってやつですね!笑
鉛筆かな?笑
うちもなにかしてやりたいです!
したところで旦那は変わらないんですが(。-_-。)- 5月28日
-
遥母
そうです!w
帰ってきてからゴメンね!どうやって食べたん?って聞いたら車に1本だけ割り箸があったそうです(´・Д・)」
うちも次を考え中ですw
言っても喧嘩なるだけやし何かしてやりたいw
性格悪くなったのかと思うぐらいw- 5月29日

トンピー
同じです!!
私も産後ケンカばっかりで悩んでいます(>_<)里帰りの時は母親に頼っていて助かっていたので、比べてはいけないのですが旦那さんの頼りなさにイライラしっぱなし…。つい口や態度に出ちゃいますよね(^_^;)
でも言い合いしてるときは赤ちゃんはわかるのか、いつもより泣いたり寝付きが悪かったりするので、赤ちゃんの前ではなるべくケンカはしないようにしたいと思うように努力しているところです(>_<)
Ako♡mama*.°
コメントありがとうございます。
二人目欲しいけど、する気にならないのわかります‼︎
しかも、こんな状態で二人も子育て出来るとは思えません(._.)
諦めていないと思って生活するの難しいですよね😂実際いるし!笑
家にいたら結局ごはんやら作らないといけないし💧
ぷにこ
ですよねー。
旦那いないほうが1人でなんとかしなきゃって思うので、なんでもスムーズです(笑)
わからります!!!
いないと思ってみようとしても、結局いるし、目に入るし、ご飯食べてソファーでゴロゴロ、ケータイでゲームしてるし邪魔ですよね〜
Ako♡mama*.°
分かります‼︎
いない方がラクだしイライラしなくてすむ!
出てってくれ!って言いました💦
で、いつも出てってくれないのでわたしが出てくんですけどね😓