![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて桶谷式マッサージを受けて、おっぱいの痛みが和らぎました。混合育児で体重管理に悩んでおり、飲み方や体重の変化についてアドバイスを求めています。
今月頭7日の土曜日に初めて桶谷式マッサージを受けました!
(3週間左のおっぱいの痛みと戦いようやく行きました)コロナとか心配だったのでなかなか行けなかったので、よく熱が出なかったよと言われ酷かったことがわかりました😂
詰まりを治してもらうとスッキリしてその時だけは胸の痛みもなくなり、分泌量は完母でもいける量だよと言われ
100を6回から60を5回で半分にしていき、そのまま足しミルクを減す方向で。
最近ミルクを飲んだ後の夜中の寝付きが特に悪かったのと、吐き戻すことがあり、飲みすぎてお腹いっぱいだったのかもと反省。
おっぱいは交互に5分×2を繰り返してわりとおっぱいだけで寝落ちすることも増えてきて完母も近いかも?!と思っていたところまさかの今度は体重が増えず、、
桶谷式に初めて行った日は6160gあったのが1週間後桶谷式に行ったときに5926gに。
日増しが増えすぎてたから減ってても大丈夫。日増しは24gだから問題ないと先週の土曜日に言われ。
今日自宅のスケールで測ると5.90gしかなく😭まさかの減ってる?!
欲しがらなければミルクも追加してなかったのですが、やっぱり一日300ccは足すべきなのか😭?
桶谷式では飲む前と飲んだ後の体重を計らなかったので一回で飲んでる量もいまいちわからず、、
混合って難しい😭混合の方、混合から完母に移行できた方教えてください!
- ゆか(3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ミルクを足すのではなく、おっぱい飲ませる間隔を短くしてみてはどうですか?
ゆか
今おっぱいを2時間間隔であげてるんですけど、もっと短くした方がいいですかね?
マッサージ行った日からまさかの夜中起きなくなってしまってぐっすり寝ちゃうんですよね😂