
コメント

さな
鳶職なのであまり参考にならないですが、手取り50前後です。

さな
ごめんなさい🙏手取りしかわからないです😂私も扶養外ですし旦那は今月のお金〜としか言ってこないので全くわからないです😭😭ただ、手取り50万前後でもサラリーマンで多少少なくてもそっちの方が安泰な気がします、、、職種にもよりますが!
-
nanan
生活費として50万ですか?家賃とかはそこから支払われるのですか?
羨ましいです🥺- 3月18日
-
さな
生活費と旦那の小遣いで10万です。付き合いが多いので飲み代は別で渡す事も多く家賃とかは私の給料からですね😭😭自営でも付き合いが多いとほんとにお金かかります、、、、
- 3月18日
-
nanan
自営業でも貯金とかはなかなかできにくいのでしょうか??
家賃やお付き合いは仕方ないですもんね🥺- 3月18日
-
さな
わたしの給料で貯金半分を貯金って感じですね😭
- 3月18日

退会ユーザー
鳶です。
変動ありますが、だいたい50〜60ぐらいです。
-
nanan
鳶職の方はお給料高いんですね✨
- 3月18日
-
退会ユーザー
その分大変ですけどね😂
夏は暑いし冬は寒い中の外作業なので💦- 3月18日
-
nanan
そうですよね✨鳶職の方、すごい大変なのに、技術力高く尊敬します🥺うちの旦那さんには無理だと思います😂笑
- 3月18日

あやこ
配管工です!!
50~120万と幅がありますね。120万なんて時は年に3回くらいですかね。
-
nanan
120❗️❗️❗️そんなにも差があるのはどうしてなのですか?
すみません、全然職種に詳しくない者で😂- 3月18日
-
あやこ
仕事のありなしですかね。仕事ないときでも50はあるのですが…
朝は早いし体力仕事なので家の手伝いとかは見込めないですね。食事もガッツリ用意して健康管理とか面倒です。あと付き合いののみがあるので!月に10万くらいは飲みますよ、その他小遣いも10万くらいは使ってます。サラリーマン時代よりは暮らしは楽ですが!!- 3月18日
-
nanan
そうですよね❗️大変なお仕事ですもんね😂でも羨ましいです✨
付き合いや、お小遣いも、収入が高いと、気にしなくてもいいのが素敵ですね✨- 3月18日

退会ユーザー
本業とは別で不動産会社を自営でしています🙌🏻
本業の給料があるため、毎月の自営業での給料は手取り20万円です☺️出費が多い月は役員報酬としてプラスαもらっています♪
-
nanan
本業のほうが、自営業よりも収入は多いのでしょうか❓
- 3月18日
-
退会ユーザー
はい、本業の方が多いです☺️
- 3月19日

るり
うちの主人は農業です。
手取り25から30です😂
鳶職の方いいですね!
-
nanan
農家って素敵ですよね✨時給自足尊敬します💖
- 3月19日

ママリ
時給5000円くらいで仕事してるので手取り100くらいです✋
機械設計です😊同じ職種の人は大抵サラリーマンが多いですね🤔
-
nanan
100もあるのですね!自営業はやはりすごいですね🥺
サラリーマンの3倍くらいですよね😂- 3月19日
nanan
すごいですね😂✨ちなみに額面ではいくらくらいですか?