
コメント

まひろちん
それはプレッシャーになりますね。
でも義父の料理を旦那さんは食べ慣れてる訳です。
味に慣れてる分まゆちゃんんさんのお料理より美味しく感じる部分はあると思います。そこは仕方ないことなので、逆に上手くやって、美味しそうにしてた料理のときに、お義父さんこの料理今度教えてください🌸とか、お料理の味見をしてもらってこれもう少しなにを足したらいいですかね?ってアドバイスを貰ってはどうでしょうか?
まひろちん
それはプレッシャーになりますね。
でも義父の料理を旦那さんは食べ慣れてる訳です。
味に慣れてる分まゆちゃんんさんのお料理より美味しく感じる部分はあると思います。そこは仕方ないことなので、逆に上手くやって、美味しそうにしてた料理のときに、お義父さんこの料理今度教えてください🌸とか、お料理の味見をしてもらってこれもう少しなにを足したらいいですかね?ってアドバイスを貰ってはどうでしょうか?
「料理」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
まゆちゃんん
そうなんですよね……
そうしたりはしてますが
やっぱりダメですよね
まひろちん
だめじゃないですよぉ〜
きっと義父も頼られて嬉しいだろうし、旦那さんの好みの味に出来るなら一石二鳥です。
うちの旦那さんは気に入らない味だったら1口でやめます。
もともと外食が好きだったから、料理が得意じゃない私の料理なんて美味しくないって状態だったんでしょうね😢
で、どうだめだったか聞いて次は言ったように工夫する。を繰り返して、やっと旦那さんごのみの料理になってきました。結婚して丸7年かかりましたよ💦
アドバイスもらえる人がただでそばにいるなんてラッキー⭐︎くらいに思いましょう。
育った環境が違えば味の好みのなんて絶対に違うんですから。
まゆちゃんん
7年もですか!!!
すごいです(´・д・`)
がんばりたいとおもいます!
まひろちん
旦那さんが嫁の料理がまずいときはまずいって言って食べないと周りに話すと、ひどいと言われるそうです。
でも旦那さん的には、まずいものをまずいと伝えずに嘘ついて美味しいふりをするほうがひどいし、そんな夫婦では続かないから、はっきりと言って自分の好きな味をみつけてもらった方がいい!って考えだそうです。
今では、どこかにお邪魔しても帰ってきて、〇〇作って。ってお願いされます。えっ、食事出なかったの?って聞くと、合わんかったけあんまり食べんやった。なんて答えも。こんな夜中にと思ったりしますが、私が作ったものを食べたいと思ってくれることが嬉しいので、ついつい頑張って作ります。
これからは授乳もあるから、チャーハンとかオムライスとかの作り置きになっちゃいそうですが😅
まゆちゃんんさんみたいに、どうしたら?って思う素敵な気持ちがあれば、絶対に少しずつ旦那さんの好みの味に近づいて行きますからね🍀素敵な奥さんをもって、旦那さんは幸せですね。
焦らず夫婦の味を作っていってくださいね😊