
コメント

あおまま
小規模から普通園にこの春から転園します!
うちの市は加点があって他の人より優位です。
小規模から移動する人の選考も普通の人の選考と違って先にやってくれるみたいです☺️
あおまま
小規模から普通園にこの春から転園します!
うちの市は加点があって他の人より優位です。
小規模から移動する人の選考も普通の人の選考と違って先にやってくれるみたいです☺️
「2歳児」に関する質問
専業主婦歴が長く 貯金もほとんどありません。 1人は2歳児 2人目妊娠中であと3ヶ月で出産です。 離婚は難しいですよね。 今のままなら夫や義両親に 子供を会わせたくないです。 きっと自分の両親も離婚は反対です。 …
怒りのコントロールができず、毎日2歳児に怒鳴ってしまっている。2歳、0歳自宅保育毎日必死で、すぐにイライラしてしまう。 2歳児の子が最近よくごめんねと謝る。私のせいだよなぁ、ダメな母親だなぁ、
2歳児と夫が寝室に行って私家事してたら、この時間まで寝かしてなかった。ただ寝室に居ただけ。子供はテレビ見てて夫はスマホ。こいつなんなんだろう。自分のことしかしないから、朝起きない子供の用意とか何にも考えない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とうふ
うちの市も、卒園に伴う転園なら+4点です✨普通の選考より早くやってくれるなんて配慮があるんですね!
ただ年少になる頃には2人目育休(産休)に入っていたいので、そうなると元の点数低いし微妙ですよね😭
あおまま
うちも今回、4/1時点で産休中なので点数ちょっと低かったですが市で1番人気の保育園に転園きまりました!
小規模を先に選考して貰えなかったら多分無理だったと思います😂
とうふ
そうですよね!あおままさん産休中ですよね😳
それで良い園に決まったなんて良かったですね💕先に選考して貰えるかは自治体によっても違うんでしょうね😭
あおまま
そうかもしれないですね😭
自宅と職場の間なので復帰してからも通いやすいのでどうしてもそこに入園したくて😭
結果が出るまでの3ヶ月ほんとに不安でした(笑)
とうふ
その3ヶ月不安ですよね💦
決まった園は会社と反対方向なのですが入るしかないです😱あおままさんのように後々希望の園に入れると信じて😭