![nrまま★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかん
私の職場の子ども園は、パートでも産休取れるみたいです❣️お金はもらえるかは分からないのでごめんなさい💦
仕事はやめたら退園ですよね…育休中なら私の市は大丈夫です(^^)
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
パートでも産休育休があるのかはそれぞれ会社によって違うみたいですよ🤔
自治体にもよると思いますが、仕事を辞めるタイミングが産前産後の要件に当てはまればそれに切り替えて産後(うちの市は産前産後2ヶ月ずつの計4ヶ月)も保育園に入れると思います。例えばそのあと求職中ということにして就活をする?にして、求職要件にして数ヶ月(うちの市では3ヶ月)保育園にあずけて、その期間が終わったら退園(もしくは就職すればそのまま就労で保育園継続)とかになると思います🤔
でも会社や自治体によって違うので、参考程度にしかならないと思います💦
-
nrまま★
そうなんですね。
詳しくありがとうございます😭🙏
このまま赤ちゃんが無事に育ってくれたら、10月末予定日なんです💦
その次の4月から上の子が幼稚園のため
今からの期間どうするべきか悩みます💦- 3月18日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
パートさんでも産休育休取れるかまた、プラスして手当てでるかは会社によりますよね😣💦💦
ただ、条件満たしてたら取れるものですよ!!
また上の子の保育園問題ですが、企業主導型保育園ということなら認可外ですかね?それなら園の方針によりますね💦💦(産休中はとれるとか育休中もとれるとか…期間ふくめて)
もし認可なら、市の規定によりますが、私が住んでる自治体なら育休手当てなしの方は産休で退園させられます😭😭
-
nrまま★
やっぱり会社によりますよね😓
はい!認可外です。私も同じ保育園で働いてるので、なにか配慮あればいいなぁって思ったんですが、ないですよね🤣
やっぱり働ける間は、働いて
娘預けさせてもらえるのが1番ですね!🥺- 3月18日
nrまま★
そうなんですね!
ありがとうございます✨
企業主動型保育園で、私が保育士として
働いてるので保育料が無料なんです💦
私がやめた場合、保育料を払えばあずかってもらえるのか🥺
園からは、二人目うんだら
また一緒にきてほしいと言われています。
娘と同じ園で働いてるのもややこしいですね💦