※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん❁
子育て・グッズ

1ヶ月3週の娘が母乳やミルクをあまり飲まず、体重増加が悪いです。どうしたら飲みが良くなるでしょうか?

1ヶ月と3週間の娘がいます。
最近、母乳もミルクもあまり飲んでくれません😭
ベビースケールを購入し、母乳量を測ってみると40〜70飲んでいます。
以前は母乳の後ミルクを多くて80飲んでいましたが、最近は10しか飲まない時もあります💦
少ないと母乳40+ミルク10しか飲みません。
ミルクだけにしても、120飲めていたのに80しか飲まなかったり...
大体3時間おきですが、夜6時間寝る日も出てきて体重の増えが悪くなっています。

新生児から1ヶ月検診までは1日40グラム増えていました。
1ヶ月検診から現在は1日18グラムの増加です。

どうしたら沢山飲んでくれるようになるのでしょうか😭

コメント

のんのん

哺乳瓶を変えてみたりされましたか?

うちの子わ1ヶ月ちょっとで哺乳瓶拒否…
いろんな種類の哺乳瓶を試して
やっと1日1回、
寝る前にミルクを飲むようになりました。
それでも飲む量にムラがあり0〜200…

なので、泣いてわおっぱいの繰り返し😓

ですが、減ってなければ大丈夫だそうです!

心配だと思いますが
かりんさんがいっぱい食べて
栄養いっぱいのおっぱいを
沢山あげてください☺️

  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます🙇‍♀️
    哺乳瓶も母乳も、嫌がりませんが寝てしまうんです😭
    眠気がきた時に目を覚まそうと声を掛けたりするのですが、背中スイッチがない子なので、布団に下ろしても起きません💦

    減っていなければ大丈夫との事で、少し安心しました!

    • 3月18日
  • のんのん

    のんのん


    寝ちゃう方でしたか😅

    赤ちゃんわ足の裏が敏感だそーで
    強めに押したり、こちょばしたりすると
    飲んでくれたりするそーです!

    極限まで眠くて爆睡モードに入ると
    効果があるのかわわかりませんが…

    拒否などで飲まない
    てことでなければ
    お腹がすいたら起きてくれますよ😊

    もぅちょっとして
    寝返りしたり運動量が増えると
    自然と飲んでくれると思います❣️

    極端に体重が減ってきたり
    ぐったりして飲んでくれないとなると
    すぐ病院に行ったほうがいいかもです!

    • 3月18日
  • かりん❁

    かりん❁

    ありがとうございます🙇‍♀️
    間違えて下に書いてしまいました💦

    • 3月18日
かりん❁

夜中も一回起きるか起きないかで、昨日は11時に寝て起きたの6時近くでした💦
あんまり手が掛からずありがたいのですが😭

足の裏試してみます!

今のところ微増ですが増えてはいるし、機嫌良く起きている時間も増えているので様子を見てみます🙇‍♀️

ありがとうございます!