
春が苦手で不安な変化がある方への対処法について相談中。不安を書き出し、一つずつ対処している様子。具体的な不安は子供の進級や職場の人事異動など。同じ方の対処法を知りたい。
新しい季節苦手な方いますか⁉️
私は本当に苦手で、毎年春はおかしくなります。
最近またおかしくなってやってしまったので、
何とか精神を安定させようと、とにかく書いて書いて書きまくってます。
本当に目に入ったもの全てに対してあれやらなきゃこれやらなきゃと思うので、一旦全てノートに書いて一つ一つやってます。
ノートに書くよりやったほうが早いですが、ゴミを捨てる動作さえ今はノートに書いてます💦
おかしいですよね😵
具体的な不安は、
1、子供の進級
2、職場の大幅な人事異動
3、自転車デビュー
4、はじまりつつあるイヤイヤ期
5、まだまだ先だけど引越
などです😭
とにかく変化が苦手で、去年は復帰したからもちろん喧嘩もいっぱいしたし、おかしくなりました😵
同じ方いたら、
どうやっておかしくならないようにしてますか⁉️
- パスタ(6歳)
コメント

あおいのア
私は秋が苦手です!
そして事細かに行動を書き出してます!
頭を整理するため、効率よくするための方法と割り切って書き出してます。
最近は出来たらはなまるとか書いて、自分を褒めてあげるようにしてます。
それでも不安になったりパニックになるときは全てを放棄して寝ます。
起きたら…と考えずひたすら寝ます。
私の場合寝て起きたら案外スッキリして、気持ちが切り替えられます😁
パスタ
秋が苦手なんですね💦
確かにうちの旦那も秋が苦手です。
寝て起きたらスッキリよいですね‼️
私も最近考えすぎて夜眠いはずなのに眠れず💦放棄して眠るの大切ですよね💓ありがとうございます😊
あおいのア
私も夜眠れない日があります。
YouTubeで眠れる音楽だったり、ラジオを聞いたりして気を紛らわせてます!
パスタ
私はよくアメトーク聴きながら寝てます笑 なぜか眠れます。
ありがとうございます‼️