※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ari
家事・料理

今日親戚からピーマン3キロくらいとにんじん10本ほど送られてきました💦…

今日親戚からピーマン3キロくらいとにんじん10本ほど送られてきました💦
夫婦と2歳の子供の3人暮らし。
引っ越して周りに友達がいません。
義両親は昨日来てもらったので1〜2週間は会う予定がなくて
家族3人でどう消費したら良いでしょうか?
夫は平日家でご飯食べないので正確には1.5人で食べきる事になるかと(T-T)
長期保存できる方法などあれば教えて貰いたいです^ ^

コメント

ミルクティー

刻んで冷凍保存とか…
作りおきで
ピーマンとにんじんのたらこ和え何てど~かな~😅

  • Ari

    Ari

    ピーマン冷凍できるんですね。
    ありがとうございます😊
    たらこ和え試してみます✨
    たらこパスタソースでも出来ますかね?

    • 3月18日
❤︎り❤︎え❤︎

人参とツナの『にんじんしりしり』。
ピーマンの揚げ浸し。
人参グラッセ(甘煮)。
ピーマンの肉詰め。

  • Ari

    Ari

    にんじんは娘食べてくれるのでなんとかなりそうです^ ^
    ちょうどハンバーグの種冷凍してたので肉詰めできそうです✨
    ありがとうございます。

    • 3月18日
もも

ピーマンを千切りして、塩昆布とあえてレンジでチン
キリとかのクリームチーズを少し小さくちぎりながら入れて混ぜて、チーズが柔らかくなるくらいまでほんの少しチン

おつまみにもなるし、子供も大好きな簡単料理です❤️
チンするから結構ピーマンのかさ減ります!

  • Ari

    Ari

    レンジで出来るの良いですね👍
    どっちも子供食べられそうでありがたいです。
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
R4

にんじんはカレーやシチュー、肉じゃがなど、煮込み料理なら冷凍しておいて全然問題ないので、カットして冷凍でします!

ピーマンもハンバーグやオムライスとかに入れるようにみじん切りにして冷凍出来ます。

にんじんは野菜スティックにして生でも娘食べてます◡̈
にんじんしりしりで、卵とじ、味噌炒め、ツナ和えとか色々味付け変えて楽しんでます。

ピーマンは輪切りにしてピザやピザトースト、肉詰め、お肉と一緒にマヨ炒め、茹でて和えるだけとかもよくやります!

  • Ari

    Ari

    にんじんも冷凍出来るんですね。
    生ですか?
    うちもにんじんスティック食べるのでありがたいです^ ^

    マヨ炒め美味しそう😋試してみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月18日
  • R4

    R4

    生のまま冷凍してますよ😁

    • 3月18日
ミルクティー

たらこパスタも美味しいと思う~☺️