![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校から中学校までいじめられていた経験を持つ女性が、親の育て方がいじめに影響するのではないかと不安に思っています。いじめる子やいじめられる子の親の影響について教えてほしいです。
小学校くらいになると、学年に何人かは、荒れてていじめなどする子、おとなしくていじめられる子が出てくると思います💦
親の育て方という話も聞いたので不安です。
実際、私は小学校から中学校までずっといじめられっ子でした😣私はお風呂も嫌いで入らず、鼻炎で口呼吸、太っていて💦だからいじめられていたのだと途中で気が付き変わりましたが、小さい頃はある程度親も悪いのではと思っています💦
子供の個性もあるとは思いますが、いじめる子、いじめられる子の親を見ていて思うことがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![ぶらっくさんだあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶらっくさんだあ
私の友達の話です。
うちの子大人しいからいじめられるんだよねぇ~。
とママが言っていました。
優しい子なのかと思いきや、ただのゲーマー…
一日中ゲームで、ご飯等自分のペース。好きな時間に食べている。
他の子に手は出さないけど、意地悪な発言をする。
なんだかなぁーって思いました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は9歳の娘がいますがやっぱり親が常に旦那の悪口を言っていたり(友達でも家族)後は悪い所で注意しないなどのお子さんは結構いじめる子が多いなって思います!
私の娘の学校でもいじめではないけど皆嫌いな子がいるらしく私の娘は割と大人目なのでその子とは普通らしいですがその子は親がいないおじいちゃんおばあちゃんが育ててて凄い過保護です(保育園から一緒の子です)お母さんは鬱病で入院中で子供は小3になっても送り迎えをしていてやっぱり他の子と違う感じがします。
いじめる子はやっぱり一人っ子が多いかなと言うイメージです。兄弟もいなくて接し方が分からず、とりあえずうざいなどムカつくなどでいじめしてる子いました。
これはあくまでも私の人生経験と子供達をを見ていて思ったことです😢
![5人のmama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のmama(29)
長男が中学生ですが…
絶対とは言いきれないですが
経験した中で多かったのは
長男の親達見て気づいたのは
うちの子はそんな事しません
本当にうちの子したんですか?っと言う親…
認めない、謝れない親。
親の前やお家ではいい子
外では悪い子が多いと学校の先生も言ってました。
お家で素を出せない
怒られない様に頑張ってる子
そうゆう子が、今は多いと
だから、家で悪い子?手がかかるってな感じの
親に素を出せてる子の方が
外ではしっかりした子供が多いと…。
いじめられる子の親は
分からないですね😅
いじめられる子は
いじめっこより特定出来ないですからね。
コメント