
生理後、排卵かと思っていたら低体温になり、その後急に高温期に。痛みやオリモノの変化も。12日が排卵日だった可能性あり。体調が分からず不安。
おはようございます。
2月26日に生理が終わり
3月4日あたりがオリモノも多く下腹部も
チクチクしてて排卵かなー?と思っていましたが、
高温期に入りきらずとうとう12日には
低体温と同じくらいになってしまい、
落ち込んでいましたところ、
12日を境に急に高温期になりました!
もしかすると12日が排卵日あたりだったのでしょうか?
その後は体温が上がった状態です。
下腹部にたまにチクチクと痛みがあったり
しますが、オリモノも4日あたりに比べると
ほぼ無い状態です😅😅😅
どういうことになってるのか
わからない状態です💦
もし分かる方教えて欲しいです🥺
よろしくお願いします。
- なー
コメント

🐆
恐らく排卵が遅れたのだと思います😳
なー
🐆さんありがとうございます!
排卵が12日あたりにあったのでしょうか?😅
では生理も12日から2週間前後になるんでしょうか?☺️
🐆
よく見ると4日以降、そんなに体温低い訳ではないので
4日前後に排卵していた可能性もありますね💦
排卵検査薬は使ってなかったですか?😳
もし4日辺りで排卵していた場合、そろそろ生理が来る頃かと思うので
妊娠しているか排卵が遅れたかの判断が出来るかと思います☺️
なー
コメントありがとうございます!
排卵検査薬を使ってなかったです💦
来月からは使ってみたいなーといった所です😣
そうですね。
4日あたりの排卵ならそろそろ
生理きますよね😌!
もう少し気長に待ってみようと思います😁
今月中に生理来なければ1度検査薬試してみます😉
多分きますが(笑)