※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぷん
子育て・グッズ

出産後の授乳間隔について相談です。3時間おきに起こしてミルクを飲ませていますが、必要なのでしょうか?何時間開けたらいいでしょうか?


 13日に女の子を出産しました


 病院では3時さんおきに起こして
 ミルクを飲ませるように言われていたので
 起こして飲ませていました

 きっちり3時間おきに起こして
 ミルクあげた方がいいのでしょうか?

 授乳を何時間開けたらいけないのでしょうか??😭

コメント

▶6人の怪獣

3時間おき、と言われたならそれでいいと思いますよ😃
なんとなく、ざっくりとかで(笑)
私は言われたことなく、3人ともよく寝る子で3時間とか平気であいてました(笑)

deleted user

新生児なら3時間おきに
ちゃんと起こしてあげた方がいいですよ!
ミルクなら3時間おき(消化が遅いため)
母乳なら時間関係なしに
いくらでもあげて大丈夫です!

deleted user

出産おめでとうございます🌸
私の病院ではあまり厳しく決まってなかったので泣いて起きたらあげると言われてました。目安は3時間だそうです。

退院して最初は3時間おきにアラームしてたんですが、泣くまで待ってみようと思ったらうちの子はだいたい4時間間隔だったので、それに合わせるようにしました😋
私も助かるし、起こすのもかわいそうですよね😓
体重が増えていれば問題ないようですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、今では7時間寝てたりします😓さすがに心配なので、6時間を目安に起こしてます(笑)

    • 3月18日
ぺん

最初は混合でしたが、母乳は特に時間気にせず、ミルクは3時間早くて2時間半を守っていました。
気にしすぎも良くないですが、規定量は守って悪いことは無いです。

💚♥💙💜💛

最初の一ヶ月は赤ちゃんの体重が重要だから起こしてあげてました😅
それが一番、きつかったですね😣💦
でも、夜中寝過ごして4時間後とかになったこともありました😅

あーぷん

まとめてすみません🙇‍♀️

たくさんのコメントありがとうございます!!

しばらくの間は習った通り
3時間おきに起こしてあげてみます😊😊