
コメント

m
性格だと思います🥺
強い男の子ですね🥺💓
うちの息子は結構怖がりで
耳鼻科では中待合室で待っているだけで痛い〜と言って泣いてます(笑)
先生見ると号泣です(笑)
でもこわいテレビとか鬼の電話はあんまり意味わかってなくて
うわ!こわ!やばいんちゃう!とか言って
びびらせるまで泣きついてきません😂

ママリ
強くて羨ましです
うちは逆で何でも怖がるので本当に大変です
-
つばさ
ちゃんと怖いものと怖くないものをわかっているの凄いです!😢
うちの子はそういうのを理解出来ないのではと不安で…💦- 3月18日

まめまま
うちもまだ全然大丈夫です😂
持病があって毎月注射してますが病院行くまでは全然大丈夫です!台に乗せられると最近泣くようになりました💦
人見知りもありません😅誰に抱っこされてもニコニコ平気なので誘拐されても気づかないかもしれないので逆に心配してます💦
鬼から電話も、もう少し大きくなってからなのかな?という気もします💦うちは鬼さん=怖い人という認識がなくてただのキャラクターだと思ってそうです笑
-
つばさ
うちも持病で通院していますー!!逆に慣れちゃったとかあるのでしょうか😂🙌
鬼のアプリ使うと携帯を覗きに来ます…確かに怖いよりキャラクターと思っていそうです😭💦- 3月18日

Kmama
上の子は赤ちゃんの時からなにも怖がりませんでした!
注射も3歳ぐらいから泣かなくなって鬼さんくるよって言ってもむしろおいで〜って言ってましたw
今は夜の階段トイレ玄関が恐怖みたいで1人でいられないです😚
-
つばさ
可愛いです〜☺️やっぱり個性でしょうか💦初めての子育てで周りと比べてばかりで…😢
何か怖がってくれるのが待ち遠しいです😳笑- 3月23日

はじめてのママリ
羨ましいです!
うちは女の子ですが、ほんっとーに怖がりで…病院なんて入る前から泣いてますよ😅支援センターで同年齢の子どものことも怖がったり、色んなものを怖がります。
性格でしょうね!
-
つばさ
怖いものを怖い!と判断できるのが偉いなぁと思ってしまいます😭💦
ただメンタル強いだけであることを祈ります!(T ^ T)- 3月23日

はじめてのママリ
泣かない方がうらやましいです:;(∩´﹏`∩);:
うちは、ほんっとに医者嫌いでずーっと泣いてて、泣きすぎて医者で吐きます…( ´•౪•`)(笑)
予防接種行って、2回もわたしの胸元で吐かれました…。
つらい…。(笑)
きっと強いんですよ✩.*˚うらやましいです!!
-
つばさ
やっぱりちゃんと怖い、痛いのをわかっているんですね!😭
息子も強いだけであることを祈ります😢💓- 3月23日

まろん
鼻吸いする時はギャン泣きですがそれ以外はニッコニコです😂
受付の人も先生も看護師さんもみんな優しいからだと思いますが💦
-
つばさ
鼻吸いと耳掃除とか息子も泣きますが、終わったらすーぐニコニコです〜😂
怖くないようにやってくれている先生や看護師さんに感謝です(;ω;)💕- 3月23日

ちゃん
うちも全く同じかんじですよ(笑)
明らかに6歳以上の子向けの公園の遊具にも果敢に挑んでいきます!
でも車道とかにも突っ込んでいきそうなのでこっちはハラハラです😱
鬼さんの電話はやった事ありませんが、病院も怖がりませんし注射打った後も2、3分で泣き止みます😂
私は性格だと思って見守ってます😉
-
つばさ
男の子は甘えんぼさんが多いのにね〜と周りにも言われたりして焦ってしまいました😢
私もゆっくり見守ってみます!!😭✨- 3月23日
つばさ
ちゃんと怖いものとわかっているんですね!!😭
うちの子はそういうのを理解出来ないのかな…?と心配になっています😢💦